50代モデル・青木沙織里、ゆるやかなご縁でつながる「Huminaa」初個展

公開日:2025年04月12日

50代モデル・青木沙織里、ゆるやかなご縁でつながる「Huminaa」初個展

50代モデル・青木沙織里、ゆるやかなご縁でつながる「Huminaa」初個展

雑誌やCMでおなじみの50代モデル・青木沙織里さんの連載。今回は青木さんが新たに始めたブランド「Huminaa<フミナ>」の初個展についてご紹介します。

「Huminaa<フミナ>」×MUYA個展「着る、和歌山」

3月に立ち上がった個人ブランド、Huminaa<フミナ>。フィンランド語で「鼻歌」という意味です。気分の良いとき、リラックスしてるときに自然に出ちゃう鼻歌……着る人の毎日を「ごきげんにしたい」という想いがこもっています。

さて、4月19日・20日に、和歌山県で企画展を実施することになりました。和歌山のショップ・MUYAさんとの企画展。会場となるアートギャラリーnormさんで、先日、和歌山経済新聞さんから取材をしていただきました。

長い間、和歌山で丁寧にものづくりを続けてこられたnormさんとMUYAさんのおかげで、今回貴重な取材の機会をいただくことができました。

企画展の前日までモデルのお仕事があり、和歌山に行けるのは当日。初めてというのに、搬入もお願いすることになりそうです……。

初めての、Huminaaの服を着た撮影

今回は、取材と最終打ち合わせを兼ねて和歌山を訪れ、開催場所になるnormさんの雰囲気を改めて感じながら展示についての詳細も確認してきました。

MUYAの直子さんと。取材で撮っていただいた写真です。

自分のブランドの洋服を着て撮影してもらうのは、いろんな想いが重なって、いつものモデル撮影とは違う、言葉にできないような緊張感がありました。

関わっていただいたみなさんのおかげで着々と準備が進み、残すところは製品染めと値札付けのみ。

牛乳パックから生まれた生地のナチュラルな生成り色も残しつつ、アイテムによって黒、朱赤、キャメルに染めてもらいます。

すべてが初めての経験でドキドキ……楽しみです。

一着ずつ大切に検品。少しずつ実感が湧いてくる

縫製工場から上がってきた洋服を自分でも一枚ずつ検品しました。

貝ボタンがいっぱい付いたシャツブラウスのボタンは、一枚につきボタンが20個付いています。開けたり閉めたりしながら数時間……。

この時ばかりは、なんでこんなにボタンを付けてしまったのか(笑)と、うれしさと大変さが行ったり来たりの時間でした。

たくさんの工程を経て出来上がった洋服を眺めていると、洋服作りを始めてから出会った多くの方々の協力をいただき、ようやく形になったという実感と、その一着一着に愛着が湧いてきます。

似た者同士(?)で臨む個展。ゆるやかに楽しみます

私の人生を振り返ると、どれもこれも一筋縄ではいかず、しでかしたエピソードを挙げればキリがないほど……そして何をするにも二度手間になりがちで……。

失礼ながら、初対面のMUYAの直子さんにもどこか共通する雰囲気を感じました。そして会うたびにそれが確信に変わっています(笑)

今回は、そんな“類は友を呼ぶ” ご縁?で、MUYAの直子さんと二人で店舗に立つことに。

先日の取材では、記者さんから「企画展のテーマは何ですか?」と聞かれ、そういえばまだ決めていなかったことに気付き、取材中に急いでひねり出すという……なんともゆるいチームです。

少々の不安はありますが、2日間わちゃわちゃ楽しみたいと思います。

青木沙織里

あおき・さをり。カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365 

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー


>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム
>>オリジナルブランドHuminaa<フミナ>のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き