徴

更新日:2024年03月21日 公開日:2021年09月18日

読めそうで読めない! 難読漢字で脳トレ

【難読漢字】徴、邪、旁… 読めそうで読めない一字

「徴」「邪」「旁」…何と読むかわかりますか? 難読漢字で脳トレにトライ!今回は、読めそうで読めない一文字の漢字をご紹介します。

【徴】同じ読みで「験」「標」とも書きます

最初にご紹介するのはこちらの漢字。

「徴」

徴

国民に兵役の義務を負わせる「徴兵制(ちょうへいせい)」の「徴」(ちょう)。会費を集めるときに使う「徴収」(ちょうしゅう)の「徴」(ちょう)。呼び出す、請求するといった意味を持つ漢字です。では、一文字ではどう読むでしょうか?

正解はこちら!

「しるし」

しるし

『広辞苑』で意味を見てみると

他と紛れないように見分けるための心覚えとするもの。

あることを証明すること。また、そのもの。

となっており、「前兆」や「きざし」といった意味もあります。

「印」「験」「標」も同じく「しるし」と読みます。

 

 

【邪】横方向であること……?

続いてはこちら。

「邪」

邪

悪いことを意味する「邪悪」(じゃあく)の「邪」(じゃ)、不正な心を意味する「邪心」(じゃしん)の「邪」(じゃ)として使いますね。

「邪」を『広辞苑』で見てみると……

横の方向であること。また、そのさま

正しくないこと。邪悪。邪曲。横道

という意味になっています。何と読むかわかりますか?

「横の方向」がヒントになりそうです。

正解は……

「よこしま」

よこしま

「横しま」とも書くようです。

 

【旁】「旁ら」は「かたわら」と読みますが……

最後はこちら。

「旁」

旁

「旁」は、「つくり」とも読み、漢字を構成する部分という意味があります。「旁ら」と書くと「かたわら」と読み「傍ら」と同様に「そば」「わき」という意味になります。

では、もう一つの「旁」の読み方は……?「方方」とも書くのがヒント。

正解はこちらです。

「かたがた」

かたがた

『広辞苑』でも見てみましょう。

あれこれ。いろいろ。なにやかやと。

いずれにしても。どのみち。

ついでに。併せて。かねて。かつ。

…を兼ねて。がてら。

最もよく使うのは4番目ではないでしょうか。「買いもの旁、お散歩をしましょうか」という使い方になります。


認知症研究の第一人者が監修「まいにち脳トレ」

認知症研究の第一人者が監修「まいにち脳トレ」

「最近物忘れが多くなった」「集中力が落ちてきた」……。そんな方にぜひ見ていただきたいのがこの動画。認知症研究の第一人者で筑波大学名誉教授・朝田隆先生監修の脳トレ問題に毎日コツコツ挑戦して、脳を活性化させましょう。
>>動画を見る

■もっと知りたい■

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話