公開日:2018年10月20日

素朴な疑問

園遊会に、私も参加することはできるの?

園遊会に、私も参加することはできるの?

 

倒れそうなほど暑い夏、外出がおっくうになる寒い冬が終わると、聞こえてくるのが園遊会のニュース。丹念に手入れされた美しい庭園で、天皇皇后両陛下が著名人たちと言葉を交わされる麗しいガーデンパーティに「ああ、私もあそこに行ってみたいものだわ。そのときは何を着ていこうかしら、やっぱり新調しないとね!」なんて夢想しながらウットリ眺めてしまいます。

 

園遊会といえば、オリンピックメダリストや世界的アスリート、ノーベル賞受賞者など、その年に活躍した「時のひと」が出席している印象ですが、実際にどんな人が招待されているんでしょう。一般人でも出席できるチャンスはあるのでしょうか? 気になるので調べてみました。

 

そもそも園遊会というのは、庭園に模擬店や演芸場を設けてゲストをもてなす社交会を意味する言葉。ですが日本で園遊会というと、天皇皇后両陛下が主催される交流会を指すことがほとんどです。天皇家の園遊会は東日本大震災などの大災害や皇族の弔事などで中止される場合を除き、春と秋の年2回、赤坂御苑で催されています。

 

出席されるのは皇太子殿下をはじめとする皇族、内閣総理大臣や各省庁の大臣、国会議員、都道府県知事、各国の大使、各界の功労者とその家族など、日本を代表する錚々たるメンバーです。宮内庁の発表によると、平成30年4月に行われた春の園遊会では2,499名が招待されたとか。まさに日本一のセレブリティパーティですね!

 

さて、ここからが本題です。2,000名を超える招待客の中に、一般人はどれくらいいるのでしょうか?

 

招待客の内訳をみてみると、1,000~1,800名が大臣や外交官、裁判官など国の中枢を支える司法・立法・行政機関関係者、いわゆるVIPとその家族。そして残りの700~1,200名が各界で大きな功績を残した功績者とその家族です。一般人が招待客として天皇皇后陛下やセレブたちと一緒に会食するには、この「功績者枠」しかありませんね。 

 

では、その功績者枠はどうやって選ばれているかというと、ズバリ「各省庁からの推薦」です! つまり、お役所で「この人なら園遊会にふさわしい人物である」と認めてもらえないとダメということですね。

 

これまで功績者といえば、勲章や褒章の受章者で占められるのが通例のようです。しかも招待客の選定は園遊会の2か月前なので、それまでに確かな功績を上げておかなければ選定リストにも入りません。これから園遊会に招待されるには、勲章や褒章を受けそうな人を家族に持つか、自分自身が勲章を受けるかしないと無理そうです。やはり、一般人が園遊会に出席するのはカンタンじゃないですね!(ダメかー)

 

ちなみに、園遊会のニュースではよく天皇皇后両陛下とお話を交わされる場面が流れますが、実はあれは招待者の中から「特別誘導者」として厳選された方々で、事前に人選や並び順まで決められているそうですよ。その数、わずか5名ほど。苦労に苦労を重ねて園遊会に招待されたとしても、天皇皇后両陛下と言葉を交わすことができるのは、ほんのわずかな人だけ。(超難関!)

 

やはり園遊会で天皇皇后両陛下とお話しする、なんて夢のまた夢かしらね。でも、もしかして、ひょっとして、ひょんなことから大発明とかしちゃって、園遊会でスポットを浴びるチャンスが舞い込んでこないとも限らないじゃないですか! そう思っているだけでこれからの人生、楽しくなりません?
 

 

 

■人気記事はこちら!

 


いずれ老人会なら 
いずれ老人会なら 
声がかかるかも……

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話