公開日:2018年08月20日

素朴な疑問

2000円札って、一体どこに消えちゃったんですか?

2000円札って、一体どこに消えちゃったんですか?

 

いいえ、消えてはいません。現在は製造を中止していますが、れっきとした「通常の日本銀行券」なんです。(キッパリ!)

 

2000円札、そう思い起こせば、沖縄サミットと西暦2000年(ミレニアム)を機に、ちょうど2000年に発行されたんですよね。

 

「1」と「5」以外の単位ということや、表面が人じゃなかったりと珍しいお札でした。発行前から注目されて、交換開始の当日には、銀行の前に長蛇の列ができたんですよね。

 

あれだけ注目されて誕生したにもかかわらず、最近はさっぱり見かけないですね。ほとんどの銀行やコンビニのATM、鉄道の券売機でも2000円札は使えなくなっています。

 

いったいどこに行ってしまったのでしょう?

 

珍しいお札なので使わずに保管している方もいると思いますが、実は、ある調査で県民の6割が最近見たというエリアがあるんです。

 

えっ? それってどこか気になりますよね。

 

答えは沖縄県。2000円札の表面には、沖縄の世界遺産・首里城の表門である守礼門が描かれています。数年前まで知事をトップに「県民1人に2000円札を3枚持ってもらおう」という呼びかけを行っていたのだそうです。

 

沖縄といえば海外からの観光客がたくさん押し寄せていますね。彼らが、自国の両替所で日本円に交換する際、実は100ドル分の日本紙幣パックの中に、2000円札が入っているようなのです。20ドル、20元など「2」を単位とした紙幣になじみがある海外の人たちは、普通に使っているみたいですよ。

 

それと、2000円札にはもうひとつの隠された秘密があるんです。

 

その秘密とは「エラー紙幣」です。エラー紙幣というのは、簡単に言うと印刷ミスした紙幣ということ。え、そんな最近のものなのに失敗なんてあるの? と思うじゃないですか。

 

実は、なんと約9,000枚もの2000円札にエラー紙幣があるそうです。(9000枚ってすごくないですか)

 

具体的に言うと表面左上の記号のアルファベットが「J」になっていて、右下の記号のアルファベットが「L」になっちゃってるんです。だから、このエラー紙幣は「JL券」と呼ばれています。(なんだかカッコいい?)

 

そして、この「JL券」はなんと、その珍しさから、マニアの間で10万円~15万円ほどで取引されているそうです。

 

なんてこと! 2000円札が10万円ですって。ちょっと本気でタンス預金(へそくり)を調べてみなくちゃ(笑)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

探したけどなかった。ガクッ
探したけどなかった。ガクッ

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き