公開日:2018年08月16日

素朴な疑問

次の元号は誰がどうやって決めるの?

次の元号は誰がどうやって決めるの?

 

明治・大正・昭和・平成……いつの間にか平成も30年になって、昭和生まれの私は「昔の人」扱いされていますが、みなさんはいかがですか?

 

そうこうしている間に、今度は今上天皇陛下が退位され、来年2019年5月1日に浩宮皇太子殿下が皇位を継承されて、また新しい元号になるんです。

 

さあ、たいへん。もう「昔の人」どころか「大昔の人」になってしまいそう(涙)。

 

ふう~、気を取り直して……ところで、元号って誰がどうやって決めてるんでしょうか? ちょっと気になったので、調べてみました。

 

実は、元号は政府が決めているんですって。昭和54年(1979年)に成立した元号法には『元号は政令で定める』と明文化されています。

 

第1項  元号は、政令で定める。
第2項  元号は、皇位の継承があった場合に限り改める。一世一元の制

 

政令といっても、この2項しかないんですね。平成に改元した時は、元号案を中国の古典や漢字の専門家に依頼して、最終的に3案まで絞り込み、それを昭和天皇が崩御された直後、8人のメンバーからなる『元号に関する懇談会』を経て、閣議で決定したそうです。

 

表向きには、元号は天皇が崩御してから候補を準備することになるんですが、今回は史上2度目の生き譲りですので、もう準備は進められているそうです。

 

新しい元号の発表は、皇位継承1か月前の4月を想定して、すでに行政システムの改修などの準備に入ったそうです。

 

実際の公表時期はまだ確定していませんが、天皇陛下の在位30年記念式典が予定される来年2019年2月24日より後が有力視されているみたいですね。

 

じゃあ、次の元号はいったい何になるか。気になりますよね。これは秘中の秘で、もし事前に流出したら、別の候補から決めるということです。

 

いろいろな混乱を避けるために、明治のM、大正のT、昭和のS、平成のH以外の頭文字、つまりアルファベットの頭文字が、「ア行」「カ行」「ナ行」「ヤ行」「ラ行」「ワ行」のいずれかから始まる新元号が採用される可能性が高いんですって。

 

また、慶応も明治も大正も平成も過去に候補に挙がったけど、不採用になった案だったということです。見事リベンジを果たしたわけですね(こんな時はリベンジって言わないか笑)

 

もしかすると、過去の候補案の中から、M、T、S、H以外の頭文字で、これからの日本の将来、希望などを意味する2文字(奈良時代には4文字の元号が5回ありました)が選ばれるかもしれませんね。

 

ちなみに、過去247の元号のうち、4文字の元号があった関係で504の漢字が使われていますが、同じ漢字が何度も組み合わされて使われているので、実際は72文字しか使われていません。

 

さらにこの72文字のうち使われた回数が多い順に並べると、「永」が最も多く29回、「元」と「天」が27回、「治」が21回、「応」が20回、「正」「長」「文」「和」が19回、「安」が17回、「延」と「暦」が16回と続きます。

 

元号は、日本の明るい未来に期待や希望をこめた文字になるだろうと予想されています。果たして次の元号は何になるのかな?

 

う~ん、私ならハルメクの「春」を入れたいなあ~。なんちゃって(笑)

 

 

■人気記事はこちら!

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話