素朴な疑問ツバメの巣立ちの時期はいつ?どこに行くの?

公開日:2022/05/24
ツバメ 巣立ち 時期
ツバメはいつ巣立つ?どこに行くの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ずいぶん暖かくなってきて、ツバメの姿を見かけるようになりました。なんと我が家の屋根にもツバメの巣を発見!

 

すっかり古くなってガタが出ている我が家ですが、ツバメにとっての優良物件だったなんて、なんだかうれしい気持ちになりました。

 

この子たちが巣立つ時期は一体いつなのかしら?気になったので調べてみました!

 

ツバメが巣立つのは8月頃

ツバメが巣立つのは8月頃

渡り鳥であるツバメは、3月下旬~4月上旬頃になるとフィリピン、マレーシア、インドネシア、ベトナムなど東南アジアから海を越えて、日本にやってきます。

 

距離にするとおよそ2000~5000kmにもなり、ツバメは小さな体ですが、とてもパワフル! 沖縄、九州をへて北上し、各地で子育てを始めます。

 

産卵の時期は、4月末~7月末頃。3~7個の卵を生み、8月頃に巣立ちの時期を迎えます。産卵から孵化までは2週間ほど、孵化から巣立ちまでは3週間ほどで、雛は親鳥からたくさんエサをもらって大きくなります。

 

人の家に巣を作る理由って?

人の家に巣を作る理由って?

体の小さなツバメには、天敵がたくさんいます。カラス、ハヤブサ、ワシ、猫、ヘビなどを自分たちの巣に近づかせないよう、工夫する必要があります。

 

そこで、あえて人の多いところに巣を作り、天敵を近づけないようにしていると考えられています。なるほど、ワタシたち人間を守衛代わりにしてるのね~。

 

一方で、ツバメは農作物に被害を与える虫をたくさん捕まえてくれるので、農家の人からはとてもありがたがられるそうです。

 

巣立ったツバメは海を越え、南方へ

巣立ったツバメは海を越え、南方へ

巣立ったツバメは集団となって過ごし、親鳥から飛び方やエサの獲り方を教わります。その後、秋が近づく9〜10月に、ツバメたちは日本を離れます。

 

日本にやってきたときのように九州、沖縄をへて海を越え、遠くの南方へと飛び立ちます。そこで冬を過ごして、次の春、また日本に戻ってくるのです。

 

ちなみに、ツバメの巣を見守るときは「そっと見守る」ではなく「積極的に見守る」のがいいそう。天敵を寄せ付けないようにして、快適な物件だと思ってもらえたら、また来年も我が家に来てくれるかしら?

 

■人気記事はこちら!


参照:NATURE&SCIENCE

   ウェザーニュース

   八王子・日野カワセミ会

 

ハルメク子さん
雛の糞は親鳥がすぐ外に持ち出すので、巣の中は常に清潔らしい!

 

イラスト:飛田冬子


 

もっと知りたい もっと知りたい

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画