がんばらない、ホッと一息ヨガをやってみたい

公開日:2018年11月15日

約2日か月のレッスン。そして得たものは

がんばらない、ホッと一息ヨガをやってみたい(前編)

インド滞在中、「ティーチャートレーニング」というヨガ指導者の認定資格を取得。トレーニングもさることながら一番の苦労は“インド英語”の聞き取りでした……。

レッスン最高齢の私。大変な2か月の始まり

インドでオカリナサークルを立ち上げたお話の中で、「ヨガのティーチャートレーニングを受けた」と触れましたが、今回はそのお話にスポットを当てたいと思います。

「ティーチャートレーニング」とは、俗に「TTC」と言って、ヨガインストラクターを目指す人達の指導者養成講座で、「全米アライアンス200」という、唯一国際的に認められている指導者認定の資格が取得できます。

インドのヨガの聖地と言われているリシュケシュでは、200時間(大体2か月)実技と座学を勉強して最後にテストがあり、合格すればこの資格がいただけるのです。免許取得に必要な料金なども日本に比べると1/3ほどで取得でき、短期で割安。アシュラムというヨガ道場のようなところに寝泊まりしながら勉強される日本人も多く訪れていますよ。

インド滞在中、帰国の予定が決まった友人がどうしてもインドにいる間にTTCを受講して免許を取得したいと言いました。もともと私はテニスやゴルフのスポーツをやっていましたが、腰の不調が続いたことからヨガにはとても関心があったため、私ももこの際チャレンジしてみようと参加することになりました。

数あるインドのヨガ教室。毎日朝早くからお昼まで、夕方から夜と、自分の好きな時間に行って1時間から1時間半500円程の料金で気軽にレッスンが受けられます。覚悟は決めたものの参加している人達の中で最高年齢の私。明らかに頑張らないといけない状況でした。

 

受験生のように言葉の勉強も。そして得たものは

午前中の2時間半の術技は、毎日となると翌日に疲れが残り、最初はやめたくなることもありまし
た。でも、数週間が過ぎると慣れてきて不思議と体調がよくなっていくような感覚に驚きました。

TTCを受ける様子
TTCを受ける様子


午後の座学で1番苦労したのは全てが英語だったことです。インドの英語はアクセントが聞き取りづらく、慣れるのに大変でした。途中どうしようもなくなって、携帯で写メを取って家に持ち帰り、専門用語を調べながら訳して復習……そして翌日の授業の分のわからない単語を調べて……と受験生のような生活をしながら過ごしていました。
 

主人にも心配されましたが、期限が決まっていることと、一緒に受講している方達が本当に親切で理解ができない部分を教えてくださったので、一緒に最後まで頑張ることができました。


特に私が興味を持ったのはヨガ哲学の授業で、ヨガはポーズをするだけではなくて、本来の人間としてのことを学べたりして、この年齢で学べたことに心からよかった! と思っています。できたらもう一度日本語で学びたいくらいです。

たった2か月、されど2か月のTTCでしたが、ヨガを通してヨガの精神を学ぶことができたことと、一緒に頑張った仲間とは今でも当時の大変だったことや楽しかったことを話せるいい友人となっています。

さて、次は後編として、身に着けたヨガの技術を活かして、イベントを開催したお話をしたいと思います。

 

足立 歩
足立 歩

東京都生まれ。主人の仕事の都合で日本と海外を行ったり来たり。どこにいても楽しく過ごすためにと始めたスポーツや音楽が趣味。最近ではヨガの免許も取得、これから年齢と共に変化する体とどのように向き合っていくかなどにも関心があります。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話