横浜中華街「頂好食品」の肉まん

公開日:2019年05月18日

横浜中華街の絶品肉まん(6)|頂好食品

中華街の路地裏でおいしい黒豚まんを発見!

中華街の路地裏でおいしい黒豚まんを発見!

「市場通り」と呼ばれる、かつての市場の面影を残す通りにある「頂好食品(ちょうこうしょくひん)」。土日休日のみオープンの中華菓子屋さんのひと味違った肉まんはいかが?

500円の価値あり! 薄めの皮に黒豚肉がごろり

横浜中華街のメインストリートには肉まんのテイクアウト店がずらりと並んでいます。けれど、ちょっと路地に入ると、あまりメディアには出ていないお店もあるのです。中華街を歩く醍醐味は、そんな路地裏のおいしいお店を見つけることかもしれません。

中華街大通りから「同發本館」と「源豊行」の間を入る狭い通りは「市場通り」と呼ばれています。関東大震災発生の前、大正10年ごろには、周辺の料理店を相手にした食材屋さんがならび、午前中だけ営業するという文字通り市場のような通りだったのです。

現在は食材店はほとんどなく、料理屋さんばかりになってしまいましたが、通りの一番外れにある「頂好食品」は、中華菓子などの専門店で、市場の名残を感じさせてくれます。

ココナッツ団子やごま団子、パイナップルケーキ、月餅など、おなじみの中国菓子を扱うお店ですが、実は土日や祝日には店頭でふかしたての肉まんなども買えます。店はお父さんとお母さん、そして娘さんでしょうか、家族のような雰囲気の人たちが切り盛りしています。ユニフォームを着るわけでもなく、普段着で、ご近所の買い物に出かけるような雰囲気です。

「おすすめは何?」と尋ねてみると「黒豚まんがおいしいですよ!」と言われたので、迷わず購入。一個500円なので、オリジナルの肉まん320円と比べると、ちょと高めですが、黒豚を使っているとなればうなずけます。

さて、さっそくいただいてみましょう。皮は薄めで、煮汁がしみ込んでいます。醤油味系で、しつこくなく、甘さも控えめ。この煮汁のしみ込んだ皮だけ食べてもおいしいです。そして肝心のあんは、黒豚がころころと切ってあり、食べ応えがあります。

平日は店頭でのテイクアウト販売はやってないようです。「時々やってるよ」とよくわからない説明でしたが、このアバウトさも楽しいですね。もちろん、平日でもお土産で買うことはできます。平日の人があまり多くない時間に行って、中国菓子と一緒にお土産に買って帰るのもいいかもしれません。

黒豚まん1個500円、肉まん320円。1個から持ち帰れる
黒豚まん1個500円、肉まん320円。1個から持ち帰れる

■頂好食品(ちょうこうしょくひん)
住所:神奈川県横浜市中区山下町137
電話:045-651-0633
営業:10:00~21:00 不定休

■こちらの記事もおすすめ

横浜中華街の行例肉まんを食べ比べてみた


 

坂井 淳一
坂井 淳一

「今日なにを呑む?」から始まる食事の新しいスタイルを提案する酒ごはん研究所主任研究員。ワイン、日本酒、本格焼酎やスピリッツ、カクテルとあらゆるお酒を研究している。料理はもちろん、旅行、アウトドアやIT、ガジェットなど幅広くカバーする。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き