
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2023年01月26日 公開日:2022年12月08日
機能性もおしゃれも両方叶える!50代女性の冬パンツ
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回は冬場に重宝する「あったかパンツ」の着回しコーデをご紹介。機能性も大事ですが、おしゃれもしっかり楽しむコツを教えます。今回もリアル50代、身長150cm台のモデル着用写真付き。
いよいよ12月になり、寒さが本格化してきました。そこで恋しくなるのが「あったかパンツ」です。
でもあったかパンツは「着膨れしてしまう……」「おしゃれに決まらない……」と考える方も多いのではないでしょうか?実は、そんなことはありません。
最近の機能付き素材はとても優秀です。生地の質感やシルエットを厳選すれば、あったかパンツでもおしゃれ感のある着こなしが叶うのです。
おすすめは「裏起毛」タイプ。表側は品のいい質感がありながら、裏側は起毛されているので暖かく、下半身の着膨れも気になりません。
さらに条件を加えるなら、「幅が広めのワイドパンツ」がおすすめ。おしゃれ感があり、生地のドレープで下半身をキレイにカバーしてくれます。タイツやあったか靴下との重ねば、さらに暖かさアップ!まさに冬にぴったりのシルエットです。
最初は、グレーのツイード調のあったかパンツに、元気が出るようなイエローのトップスを合わせたコーディネート。パンツのワイド幅を生かしたシンプルコーデです。
ベーシックカラーで落ち着いた印象になりがちなパンツに、パッと鮮やかな色のトップスを合わせることで、若々しく着こなせます。
靴やバッグなどの小物を白でまとめることで、全身がよりすっきりと洗練された印象に。
2つ目のコーディネートは、同じくグレーのツイード調パンツに、オフホワイトのかぎ針編みニットを重ね着した、大人かわいいスタイル。
全体を冬らしいやわらかなトーンでまとめてくれる、定番の白コーデですが、かぎ針編みニットを合わせることでニュアンスが生まれ、おしゃれ上級者に早変わり。
かぎ針編みニットは甘くなりがちなので、足元はパイソン柄のパンプスを合わせることで、甘辛ミックスコーデにしてみました。
がらりと印象の違うこちらのコーディネートは、上と同じパンツに、ブルーストライプのシャツとベストを合わせた、ほんのりマニッシュなコーデ。
ベストはダラッと長すぎず、かといってピタッとコンパクトだと子どもっぽすぎるので、ほどよいゆとりのサイズを選ぶのがおすすめ。
中に合わせるものは、ベストの素材感と「逆」を合わせるのがコツ。
写真のようにカジュアルなニットなら、きちんと感のあるシャツをチョイス。逆に、きちんとした生地のベストなら、カットソーと合わせると、こなれた雰囲気になります。
腰から下が寒さから解放されれば、出掛ける気分も倍増!これから始まるウインターイベントも楽しく過ごせそうです。
「暖かいけれど、動きやすく、すっきり品よく見える」を実現したパンツです。
ハルメクが50代以上の女性約200人の体型を計測したところ、ウエストとヒップの差が大きい「A体型」と、ウエストとヒップの差が小さい「O体型」に分かれる結果に。どちらの体型の方にもぴったりはけるように、体型別に設計し直し、サイズ展開する「体型別に選べるパンツ」です。
今回は、さらに「暖かさ」をプラス。きめ細かい起毛で着膨れしない微起毛を使用。吸湿発熱機能のある素材を使っているので、はいた瞬間から暖かさが続きます。
※記事内のモデルは「O型」、ワイドストレートの11号、股下69cmを着用
※その他は参考商品
ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品