
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2025年04月15日
スポーティーになりすぎないコツは?
通勤時は履き心地がよく、たくさん歩けて健康にもいいスニーカーを愛用している人は多いのではないでしょうか。行き帰りはスニーカーで、職場で仕事用のシューズに履き替える、というケースもよく耳にします。大人のお仕事コーデにも合うような、きれいめスニーカーコーデをご紹介します!
オーバーサイズのシャツとスカートを、ライトブラウンで揃えたコーデ。まるでセットアップのような着こなしです。きちんと感のある襟つきのシャツ。ウエストマークできるデザインも、腰の位置を高く見せてくれるのがうれしい。
ボリュームのある白スニーカーは、コーディネートの外し役としておしゃれな抜け感をプラスしてくれています。
全体的にやわらかいトーンの色使いでまとめるのも、シューズがスニーカーでもラフになりすぎないコツ。スタイリッシュで上品な印象に仕上がります。
きれいなイエローのシャツにオリーブのフレアスカートの組み合わせは、春に咲く花のようにフレッシュな印象。今の季節にぴったりのコーディネートです。アウターにはホワイト系のブルゾンをプラス。顔を明るく見せてくれつつ、雨予報の日や風が強い通勤時も頼りになり、便利です。
足元には、薄型タイプの白スニーカーをチョイスしています。白ベースにラインが入ったベーシックなデザインは、シンプルで洋服のテイストを問わず、パンツ、スカート問いません。通勤時にもおすすめです。
こちらは技ありなテクニックが目をひくレイヤードコーデ。爽やかなブルーのストライプシャツの袖口を、ジャケットと一緒にロールアップ。ボトムスには脚のラインを拾わずゆったりとはける、ベージュのタック入りワイドパンツを合わせています。
そしてシューズには、パンツから足の先までつながって見えるような、似た色合いのグレースニーカーを選ぶことで、より脚が長く見える着こなしになっています。
スウェットを肩にくるっと巻いたり、バッグの取っ手部分にスカーフを巻いたり、という細かなアレンジも、こなれた印象で真似したいポイントです。
トレンチコートはとろみ素材でやわらかく、ロング丈でさらっと羽織れる着流し系のデザインをチョイス。インナーには旬のシアー素材を取り入れた、ライトブルーの襟つきシャツを。顔まわりも明るく見せてくれます。
足元にはグレーのスニーカー。薄型のシルエット&マットな風合いの素材を選ぶと、スポーティーになりすぎないのがメリットです。エレガントなアイテムやフェミニンなテイストとも相性がいいので、通勤時にも向いています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ブランディングスタイリスト・あやみん先生こと冨永彩心さんによるインスタライブを実施します!
50代からの似合うユニクロの選び方、おしゃれなユニクロの着こなし方を教わります。どうぞ、お楽しみに!
「HALMEK up」公式インスタグラムを今すぐフォロー!
→ https://www.instagram.com/halmekup/
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品