だらしなく見せない!大人のスウェットコーデ

更新日:2024年03月09日 公開日:2024年02月17日

楽ちん&さっと洗えるのも便利!

だらしなく見せない!上品スウェットコーデ

だらしなく見せない!上品スウェットコーデ

だらしなく、子どもっぽく見せない!大人の上品スウェット(スエット)コーデをつくるコツをご紹介します!

裏起毛などで暖かく、着ていてホッとするような楽ちんさ。自宅でさっと洗えて便利なのが「スウェット(スエット)」。ただ、大人の女性が着る場合はカジュアルさが気になりますよね。だらしなく見せないコーデのコツをご紹介します。

1. 「黒」メイン!白をきかせたモノトーンでスタイリッシュに

出典:WEAR

カジュアルなもの、スポーティーなものを大人っぽく着るには、「ブラック」をメインに選ぶと簡単。ラフさが抑えられ、大人にフィットする着こなしに仕上がります。

写真のように首元、手首からインナーに着た白Tをのぞかせるように着ると、メリハリがついて抜け感もアップ。わずかな面積でも白を効果的に使うと、全体が黒っぽく、重く見えてしまうのも防ぐことができます。

2. 「白」で顔を明るく見せて清潔感もアップ! 

出典:WEAR

顔を明るく見せるレフ板効果がある「白」は、ニットだけでなくスウェットでもぜひ試してみてほしいカラー。コンパクトなシルエットや、写真のように袖のリブがしっかりしているものを選べば、清潔感も感じられ、大人の女性が着てもルーズには見えにくいです。

さらにボトムスにスカートを合わせるとフェミニンさが加わり、ちょうどいいバランスに。トップスにゆとりがあるため、ボトムスはゆったりしたものやボリュームのあるものよりも、ラインがきれいなものを選ぶとよりすっきり見えます。

3. 今っぽい!前ジップタイプは防寒しつつ小顔効果も

出典:WEAR

ネック部分にジップが付いていて、開閉できるタイプのデザインは今年のトレンド。ニットでもスウェットでも人気のディテールです。上まで閉めるとハイネックのように着られて暖かく、開けると大きめの襟がスウェットをきれいめに見せながら、小顔に見せてくれる効果も期待できます。

写真のように上からきれい色のシャギーニットカーディガンを合わせるなど、ゆったりとした羽織りものをプラスしてアレンジしても。

4. 定番ロゴスウェットはサテンスカートでおしゃれ上級者に

出典:WEAR

写真のようにロゴが入ったスウェットは、いつのシーズンも根強い人気のあるカジュアルアイテム。ライトグレーはその中でも定番カラーで、いろんな着こなしに合わせやすいですよね。

少し変化のある着こなしとして、写真のようにツヤのあるサテン素材のスカートを合わせたミックスコーデもイチ押し。コットン系のナチュラルな風合いと、光沢感のある素材の組み合わせでおしゃれ上級者なイメージに。

足元はタイツで防寒対策をすれば冷えが気になる人もOK。スリッパ風のシューズもポイントです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き