
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年03月09日 公開日:2024年02月17日
楽ちん&さっと洗えるのも便利!
だらしなく、子どもっぽく見せない!大人の上品スウェット(スエット)コーデをつくるコツをご紹介します!
裏起毛などで暖かく、着ていてホッとするような楽ちんさ。自宅でさっと洗えて便利なのが「スウェット(スエット)」。ただ、大人の女性が着る場合はカジュアルさが気になりますよね。だらしなく見せないコーデのコツをご紹介します。
カジュアルなもの、スポーティーなものを大人っぽく着るには、「ブラック」をメインに選ぶと簡単。ラフさが抑えられ、大人にフィットする着こなしに仕上がります。
写真のように首元、手首からインナーに着た白Tをのぞかせるように着ると、メリハリがついて抜け感もアップ。わずかな面積でも白を効果的に使うと、全体が黒っぽく、重く見えてしまうのも防ぐことができます。
顔を明るく見せるレフ板効果がある「白」は、ニットだけでなくスウェットでもぜひ試してみてほしいカラー。コンパクトなシルエットや、写真のように袖のリブがしっかりしているものを選べば、清潔感も感じられ、大人の女性が着てもルーズには見えにくいです。
さらにボトムスにスカートを合わせるとフェミニンさが加わり、ちょうどいいバランスに。トップスにゆとりがあるため、ボトムスはゆったりしたものやボリュームのあるものよりも、ラインがきれいなものを選ぶとよりすっきり見えます。
ネック部分にジップが付いていて、開閉できるタイプのデザインは今年のトレンド。ニットでもスウェットでも人気のディテールです。上まで閉めるとハイネックのように着られて暖かく、開けると大きめの襟がスウェットをきれいめに見せながら、小顔に見せてくれる効果も期待できます。
写真のように上からきれい色のシャギーニットカーディガンを合わせるなど、ゆったりとした羽織りものをプラスしてアレンジしても。
写真のようにロゴが入ったスウェットは、いつのシーズンも根強い人気のあるカジュアルアイテム。ライトグレーはその中でも定番カラーで、いろんな着こなしに合わせやすいですよね。
少し変化のある着こなしとして、写真のようにツヤのあるサテン素材のスカートを合わせたミックスコーデもイチ押し。コットン系のナチュラルな風合いと、光沢感のある素材の組み合わせでおしゃれ上級者なイメージに。
足元はタイツで防寒対策をすれば冷えが気になる人もOK。スリッパ風のシューズもポイントです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品