ショートボアブーツ

公開日:2018年12月16日

ハルメク編集長・山岡の「仕事も育児も七転び八起き」

おしゃれor防寒?ショートブーツをお試しレビュー

おしゃれor防寒?ショートブーツをお試しレビュー

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が最新号のご紹介、キャンペーンやイベントなど「ハルメク」にまつわる情報をお届けします。今回は、編集長がハルメク通販の商品を試し、真剣にレビューします!今回は 甘口ですがお許しを……。

ハルメク通販の注目商品を、編集長が本音でお試し!

こんにちは。こちらのコラムを覗いていただき、ありがとうございます。

ハルメク編集長の山岡が、雑誌ハルメクの見所や、編集部の裏話などをつづっています。ちなみ に、雑誌「ハルメク」が気になる方は「雑誌ハルメクのサイト」にぜひアクセスしてみてください。立ち読みもできます。

さて今回は、ハルメク通販の商品のなかから注目の新商品を編集長がみな様に変わって実際に試してみたレポートをお届けします。自社の商品だからといって手加減はしませんよー!

ということで、今回お試ししたのは「あったか裏ボアショートブーツ」です。

特徴としては、

  1. 名前の通り内側がボア素材になっていて冷えにくい
  2. 雨の日や雪の日でも染み込んできづらい
  3. 側面にゴムが使われていて伸びるので、脱ぎ履きしやすい

というショートブーツです。デザイン的にはブラック、ブラウン、グレーの3色から好みで選べます。また、後ろ部分にほんのりキラキラがほどこされています。

さて、そんな「あったか裏ボアショートブーツ」を、仕事でもプライベートでも、4日間履いてみました!

大人のショートボアブーツ

     

足に悩みがいっぱいの私。そんじょそこらの靴では納得しかねますが……

そもそも私は足にいろいろと悩みがあり、理想の靴を求めていつもさすらっています。

たとえば左右でサイズが違い、止むを得ず大きい方に合わせて買うため、小さい方の足はいつもブカブカ。階段の途中で靴が脱げるのはしょっちゅう、路上で小走りしたら脱げて、その拍子に転倒し、足の指を骨折したこともあります……。

おまけに右足の小指には常に魚の目ができてしまうため、柔らかい素材の靴しか履けません。で、柔らかい素材の靴はなおさら脱げやすいと言う、にっちもさっちも行かない状況なのです…!

こちらのショートブーツは、そんな私の足を優しく包み込み、4日間、まったくもってストレスを感じませんでした。

正直、びっくりしました。

まず足を入れた瞬間のふんわり感。ボア地というのはこういうふうになっているのですが
 

ショートボアブーツハルメク

あたたかいのはもちろんですが、やわらかいのです。足をすっぽり包んで、魚の目も、多少の足のサイズの違いも気にならない。あー幸せ、これならしっかり歩ける、と第一印象から思いました。

雨の日や雪の日は大丈夫? 4cmの水位に4時間つけて試してみたら

こちらのショートブーツの特徴は、見た目のおしゃれさと機能性だといえます。例えばかかと。少しヒールになっているのですが、ヒール部分が太いというか広いので安定しています。    

ショートボアブーツハルメク

何を隠そう、私は3歳児の母親です。 

子どもを保育園に送るにあたり、毎日自転車に乗っていますが、このブーツは踏み込みがしっかりしていて、安心感があります。それもそのはず、底面には、耐滑性に優れたガラス繊維とゴムが貼り付けてあります。これなら全力で階段を駆け下りるのにも不安はありません。

それに、サイドにゴムがついているのと、ファスナーが下までしっかり開くので脱ぎはきもしやすいです。

欲をいえば、ファスナーがちょっと硬いかな、と思いましたが、こちらのファスナーは止水加工といって、雨の日も雪の日も水がしみこみづらい仕様なんですって。なんと水位4cmに4時間つけて、しみこんでこないことを確認しているとか! それを聞くと、多少硬くてもまったく気になりませんね。

これはもう、お試しが終わってからも冬の間ずーっと履きたい一足です。

自社商品だからこそ文句をつけたかったのですが……今月はこれが本音です。

最後にこちらのブーツ、通常価格は11,900円ですが、1月5日までは「感謝市価格」で15%OFF、9,999円ですって。 

この機会にぜひお試しください。

  ※2020年1月現在、こちらの商品は取り扱いがありません。ご了承ください

山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き