ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅の駅猫

公開日:2019年03月20日

水戸の梅まつりとおさかな天国の癒やし旅(後編)

水戸癒やし旅!ひたちなか海浜鉄道でお魚天国

水戸癒やし旅!ひたちなか海浜鉄道でお魚天国

大の鉄道好きマンガ家・文筆家のYASCORN(やすこーん)さんが、女性ひとりで気軽に行ける鉄道旅をご紹介します。水戸の癒やし旅後編は、神々しい日の出からスタート。パワースポット巡り、海の生き物、猫、そしてもちろんグルメ情報もてんこ盛りです。

大洗磯前神社の鳥居から昇る日の出

前編はこちら。「水戸の梅まつりとおさかな天国の癒やし旅(前編)

今朝は5時半起き。服を着替え、歩いてすぐの海岸に急ぎます。

海上の岩の上に立つ大洗磯前神社「神磯の鳥居」から、太陽が昇ってくる瞬間を見るためです。こちらは神が降り立ったという言い伝えがある神聖な場所だそう。

寒い中、海岸沿いにはすでに30人以上の人々がずらりと待機していました。天気予報は晴れ、カメラの三脚を立てて待っている方も多く、美しい日の出に期待がかかります。

雲ひとつない空に昇る見事な日の出
雲ひとつない空に昇る見事な日の出

そして6時前、凍てついた空気を溶かすかのように地平線が明るくなりました。

なんという神々しさ! 岩にくだけ散る荒波、鳥居のシルエット、けあらし、すべてに見とれてしまいます。地平線に雲ひとつないこれだけきれいな日の出は年に3日ほどしかないそう。

朝日に照らされる大洗磯前神社入り口の鳥居
朝日に照らされる大洗磯前神社入り口の鳥居

すばらしいタイミングに出合えたことに感謝しつつ、大洗磯前神社にお参りします。856年創建とされる由緒ある神社の境内は、階段を上がった高台の上。中世の戦乱で荒廃したものの、近世になって、水戸藩主の徳川光圀・綱條により再興したそうです。

日野治旅館の別邸にあるお風呂
日野治旅館の別邸にあるお風呂

旅館に戻り、貸切の朝風呂へ。お風呂のある別邸は、どなたかのお宅のようないでたちでした。それもそのはず、もともと旅館オーナー個人の別荘として作られたものだそう。温泉ではありませんが、神社から出る湧き水を引いたもので、なんといってもこの絶景。シャッター式の窓を全開にして入るお風呂は本当に気持ち良かったです。
 

水族館のアクアワールドで駅弁も食べられます

出会いの海の大水槽のアクアウォッチングタイム
出会いの海の大水槽のアクアウォッチングタイム

さて、バスで「アクアワールド茨城県大洗水族館」へ移動。駅や宿で前売り券を買っておくと入館料が10%お得です。館内に入ると、大きな水槽が目に付きます。こちらでは時間ごとに水中カメラを持ったダイバーが大水槽の生物たちを紹介してくれるのです。アクアワールドはショーがたくさんあるので、プログラムの時間に合わせて行動するのがおすすめです。

海を見ながら朝ごはん。三浜たこめしと常陸野生ビール


実はこちらの入口前の売店にも、駅弁・万年屋の店舗があります。今日は「三浜(さんぴん)たこめし」を選びました。三浜というのは大洗、那珂湊、平磯の3つの浜の総称。三浜地区はたこの加工高日本一だそうです。たこが炊きこまれた風味良いおこわの上に、柔らかいたこが5切れ。やはりおこわが美味しいです。館内のカフェで買った地元の「常陸野ネストビール・ヴァイツェン(小菓子付き)」と共にいただきました。

餌を食べるサメが見られるシャークウォッチング
餌を食べるサメが見られるシャークウォッチング

館内は下の階から上へ上へと巡るのが基本ルート。その合間にショーをいくつか見ました。アクアワールドのサメは現在54種類、飼育種類数は日本一だそう。ちなみにエサを食べるサメが見られるのは1日1回のショーのみです。

(左)マンボウが複数泳ぐ専用水槽は日本最大(右)クラゲはいつ見ても癒される
(左)マンボウが複数泳ぐ専用水槽は日本最大(右)クラゲはいつ見ても癒される

小さい頃、初めてマンボウを見たときは、あまりのインパクトのためしばらく夢に出てきたほどでした。「マンボウはデリケートな魚で水槽の壁にぶつかってよく死ぬ」とその頃読んだ図鑑に書かれていたのを覚えています。こちらの水槽にも、壁にぶつからないようネットが張られていました。ちなみに自然界でのマンボウの餌はクラゲだそうです。

那珂湊おさかな市場で、安くておいしい海鮮を

那珂湊おさかな市場

...

YASCORN
YASCORN

駅弁・駅そばが好きな鉄道好き漫画家&文筆家。温泉ソムリエ。児童誌から鉄道誌まで幅広く活動中。著書に「おんな鉄道ひとり旅」(小学館・プチコミック増刊で連載中)、「メシ鉄!!!」電子書籍1〜3巻(集英社)他。「鉄道漫遊記」を東洋経済オンラインで連載中。HP: yascorn.com

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き