お金の疑問・不安を解消!
資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪
2022年01月18日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
お肌の乾燥が気になる季節になり、昨年収納した加湿器を久しぶりに出してみたところ……タンク部分に白い粉がこびりついていてショック! 水洗いしたはずだったのですが、汚れが落ちていなかったみたい。
加湿器を簡単に掃除する方法について確認しなければ! さっそく調べてみました。
加湿器には水しか入っていないのだからあまり汚れないのでは? と思われがち。実は水が蒸発した後に、水に含まれるカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが残るため、汚れが蓄積するそうです。水垢がこびり付くだけではなく、カビや細菌が増殖する可能もあるんですって!
水垢は、水に含まれるミネラル成分が固まったもの。毎日タンクの水を替え、フィルターを手入れしていれば、ほぼ溜まることはありません。ですが水を替えないと、次第に水タンク内面に水垢がこびり付きやすい状態になります。
また、水道水は塩素消毒されていますが、除菌効果が効くのは約1日。そのため、水を替えないとタンク内に細菌やカビの発生する原因になります。
カビや雑菌は、水蒸気と一緒に部屋の中に放出され、さまざまな症状の原因となる可能性があります。喉の痛みやせき、発熱、倦怠感、ぜんそくや気管支炎の原因となることも。そうならならいためには、やはりこまめに水を替えてお手入れする必要がありますね!
加湿器は、スチーム式や気化式、おしゃれなデザインが特徴的な超音波式など、さまざまな種類があります。そのため、掃除の方法が機種によって異なります。種類別の掃除方法について確認してみましょう。
タンクのお湯を沸かして水蒸気を発生させるタイプの加湿器です。使用時に煮沸消毒されるため、カビや細菌は増殖しにくいですが、タンクの水は毎日替えるのが基本。
掃除の方法は、水を替える際にタンクに少し水を入れ、蓋をした状態で振り洗いをします。水を捨て、柔らかい布で拭くだけでOKです。
気化式の加湿器は、水を含ませたフィルターに風を当てて水分を気化させる仕組みです。タンクは水を替える際に振り洗いし、フィルターは1か月に1回、しっかり掃除します。お手入れ時期がくるとサインが点灯して教えてくれる機種もあります。外側の吸込フィルターは掃除機で汚れを吸い取り、内側のフィルターは水で押し洗いします。トレーは水洗いし、フロート周りは綿棒などで掃除を。吸気口・吸気口カバーも掃除機で汚れを吸い取りましょう。
水に超音波の振動を当てて微細な粒子に分解し、霧のように噴出するタイプの加湿器です。カビや細菌が粒子とともに放出されてしまうため、こまめな手入れが必要。タンクの水は毎日替えましょう。
タンクは水洗いの際に振り洗いし、スポンジや古い歯ブラシなどで内側の汚れを落としたら柔らかい布で全体を拭きます。水位センサーや超音波振動子は細かいブラシや綿棒で掃除を。フィルターやトレーなど、外せるところは流水で洗い、布で拭くといいでしょう。
気化式にヒーターをプラスしたのがハイブリッド式加湿器です。気化式加湿器とヒーターを組み合わせたものや、超音波式とヒーターを組み合わせたものがあります。
タンクは水を替えるときに振り洗いし、吸気口のフィルターも水洗いして完全に乾かします。トレーも水洗いし、フロート周りを細めの綿棒で掃除します。
加湿器の機種によって多少洗い方に違いはあるものの、汚れがひどい場合はクエン酸水が効果的。その場合は、ぬるま湯3Lにクエン酸20gを入れたクエン酸水で、タンクやフィルターをゆすぎ、30分間ほどつけ置き洗いをすればOKです。
いずれも、製品の取扱説明書も読んで、対応しましょう。
しつこい汚れもクエン酸で落とせるのですね! ですが、やはりタンクの水を毎日交換するのが基本のようです。
■人気記事はこちら!
参照:エレコム株式会社
イラスト:飛田冬子