
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年01月19日 公開日:2023年12月06日
コーディネート上手に見える!
冬の防寒おしゃれの主役「コート」。シンプルなものが使いやすいけれど、いざコーディネートしてみると物足りないことや地味になってしまうことも。そこで「重ねる」「巻く」「彩る」をテーマに、オシャレに見せるおすすめのコーディネート術をご紹介します。
ハーフコートの下にあえてロング丈の薄手アウターを「重ねる」。おしゃれに見えるだけでなく、布帛(ふはく)のアウターをインすることで風を通さず防寒対策にも役立ちます。全身の色数を3種類程度におさえるのが品良くまとめるポイントです。
首元にストールを「巻く」。寒さ対策だけでなく、ストールを長めに巻くことで縦のラインがスラっと強調されて、全身のバランスがよく見える効果も。コートと同系色でグラデーションに見えるストールをを選ぶのがオススメ。
ベーシックカラーのコートには、異なる色を差して「彩る」コーディネートを。カラーボトムスだとコートの前を閉じても見えるので、全体の印象が明るく仕上がります。派手なカラーのアイテムも、パンツやスカートなどのボトムスであれば、トップスに比べ、おしゃれ初心者でもチャレンジしやすいと思います。
身長・体型、世代に関係なく「重ねる」「巻く」「彩る」コーディネートは使えます!ちょっとしたコーディネートの工夫一つで、冬のおしゃれがぐっと楽しくなるので、ぜひチャレンジしてみてください!
撮影=中西裕人 スタイリスト=岡部久仁子 ヘアメイク=坂口等 モデル=円谷由佳 読者モデル=小竹恵子、荘司善美 取材・文=関口一美
撮影協力/グローブスペックス エージェント 03-5459-8326/ヨーガンレール 03-3820-8805
冬の装いの主役「コート」。年齢を重ねるにつれ、ほしいコートの条件も少しずつ変わってきているようです。 そこでハルメクは、春前から何度もアンケートや試着会を開催し、読者の欲しいを詰め込んだコートを作りました。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品