明神池(本人撮影)
明神池(本人撮影)

公開日:2018年11月06日

美しい自然と向き合いにいく旅物語

奥穂高岳への道1

奥穂高岳への道1

国内旅行で巡った観光地や心に刻まれた風景を綴ります。今回は50歳ころから始めた山登りについて。井上靖の小説『氷壁』を読んで憧れていた、涸沢カールと呼ばれる美しい谷。奥穂高岳へのルート途中にあるその場所に向けて踏み出したお話です。

始めに

私が山に登り始めたのは50歳ころです。一人息子が小さいうちはオートキャンプ場に寝泊まりし、滝巡りや自然探勝路など豊かな自然にたっぷりと浸っていたものでした。そのうち息子は親と出かけなくなり、ふっと自分のどこかに穴が空いたような寂しさを感じるようになりました。

そんな時、学生時代に読んだ井上靖の小説『氷壁』を思い出したのです。読み終わってからいつか「涸沢(からさわ)に行ってみたい、涸沢カールと呼ばれる美しい谷を見てみたい」と憧れ続け、その場所に向けて踏み出したときが、山への一歩となったのです。

 

出発まで

登山関連の本で調べると、上高地から横尾までは高低差のない平坦な道を行くようです。それでも全くの素人が、北アルプスにそびえる奥穂高岳へのルート途中にある涸沢まで登ろうというのですから、準備だけは必要です。

知人で登山をされる方に、私のような登山の経験がない者でも涸沢までの往復は可能か伺ったところ、「装備をしっかりすること、焦らずに高度順応しつつマイペースで登ること」とアドバイスをいただきました。

私は夫と名前も知らない小さな滝や、1~2時間山道を歩かないとたどり着けない滝を結構楽しんでいましたので、山道歩きには比較的慣れていました。それを踏まえ意を決して2000年8月、夫と2人涸沢へと旅立ちました。当時私は52歳でした。

初日は上高地から明神池を見学し徳沢園で1泊します。

 

上高地から明神池まで

上高地から梓川左岸を1時間ほど歩き、梓川にかかる明神橋を渡ると明神池です。

ここには穂高神社奥宮があり、秋には大祭が行われます。池の水はどこまでも透明で、空を、樹々を写し込み静かな空間が広がっています。水面を見つめていても飽きることがなく、日々の喧騒を忘れ、心が空っぽになれる場所でした。

明神池
明神池

 

ここには嘉門次小屋があり食事もできます。かの有名なウォルター・ウェストンが奥穂高岳を登頂したとき、案内人として同行したのが上條嘉門次氏で、この小屋にはウェストンが使ったピッケルも飾られています。

明神池から徳沢まで

明神池から更に1時間程左岸を歩けばハルニレに囲まれた草原、徳沢に到着します。

この草原は昭和初期、夏の間は牛や馬が放牧されていたそうで、その跡地は現在キャンプ地になっています。5月には白く可憐なニリンソウの群落が美しいところです。

 

徳沢のニリンソウの群落。
徳沢のニリンソウの群落。

 

徳沢には井上靖が定宿にしていた徳沢園という山小屋があり、「氷壁の宿」とも呼ばれています。小説『氷壁』に憧れての山行き(?)ですから、ここで宿泊することに決めていました。

小屋泊まりは初めてでしたが、静かな時間が流れていき、穏やかな1日の終りになりました。上高地から明神へ、明神から徳沢へとたどる道すがら、少しずつ山懐に入り込んで行くような期待と不安が湧いてくる一日でした。

 

涸沢カールって?

山に登られる方ならカールが何たるかはご存知でしょう。かつての氷河による浸食作用によってできたすり鉢状の広い谷のことで、ちょうどスプーンで掬ったような地形です。

カールと呼ばれる地形は日本にもいくつかありますが、奥穂高岳にあるものを涸沢カールと呼んでいます。涸沢カールの紅葉の美しさはとても有名ですし、奥穂高岳は人気の山ですので、夏になると涸沢ヒュッテのテント場は色とりどりのテントで埋め尽くされます。

涸沢カール。
涸沢カール。

 

次回登山2日目は、30年憧れ続けてきた場所である涸沢へ。しかし私はそこで悲しくて涙してしまうのです。

 

こすず
こすず

趣味は、読書(といっても多読、乱読)、旅をすること、写真、登山を含むアウトドアライフです。食べることへの興味も尽きない方で、旅先での食の探訪も結構好きです。少しでも長く趣味を楽しむために体力の温存を図るべく、夫と共に週4回ほどウォーキングとジョギングを行っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話