スマホ活用術

公開日:2018年08月05日

旅先で便利なスマホ活用術

電波がなくてもOK。海外でもスマホで地図を見るコツ

電波がなくてもOK。海外でもスマホで地図を見るコツ

『Googleマップ』は旅先でも便利なアプリですが、スマホの通信が使えない海外では日本と同じようには使えません。でも実は、目的地の地図をあらかじめ日本でダウンロードしておけば、通信ができなくても経路検索などが使えます。その方法をご紹介します

今回紹介するアプリ「Googleマップ」

 

iPhone版はこちら
Android版はこちら

 

出発前に目的地の地図をダウンロードしよう

海外旅行先でも『Googleマップ』を使いたい場合は、出発前に日本であらかじめ目的地周辺のマップをダウンロードしておきます。このとき、Wi-Fiに接続した状態で行うようにします。あらかじめダウンロードしておいたマップをオフラインマップといいます。また、この機能を使うためには『Googleマップ』にログインする必要があります。

まずは、『Googleマップ』を立ち上げて、検索欄を軽くタップ。
 

 

例えば、「シンガポール」と入力して検索すると、シンガポール周辺の地図が表示されます。

 

 

画面を下から上へ引き上げると、下のような画面になります。中央右の「ダウンロード」をタップします。

 

 

四角で囲まれている部分がダウンロードできる範囲です。今現在の表示範囲をすべてダウンロードする場合は500MB程度が必要であり、端末の空き容量も表示されています。空き容量が少ない場合は、もう少しエリアを絞ってダウンロードするのがおすすめです。

 

 

例えば、シンガポールの中心地だけの観光であれば、画面を指で拡大して、範囲を狭めてみましょう。すると、先ほどは500MB必要だったのが、225MBで済むことになります。この範囲でよければ、右下の「ダウンロード」をタップします。このときにWi-Fi通信にすることを忘れずに。

 

 

ダウンロードが始まりました。しばらくこのままにしてダウンロードが終わるのを待ちます。

 

 

ダウンロードが終われば、通信がない状態でもマップを使うことができます。観光地の場所やホテルからの経路などを検索することができます。

経路検索して目的地までナビゲーション!

オフラインマップは、通信がない状態で使うことになるので、どうしても使える機能は限られてしまいます。でも、車での経路検索や目的地までのナビゲーション、場所の検索は使用できるので、日本である程度計画を立てておいたり、手持ちのガイドブックと併用したりすれば、オフラインマップだけでも目的地までたどり着けるでしょう。

オフラインマップでできること
・スポットの場所検索
・車での経路検索
・目的地までのナビゲーション

これ以外の機能を使う場合は、ホテルやレストランなどの無料Wi-Fiを上手に利用するのも手です。また、口コミのチェックや、施設の営業時間などはあらかじめ調べておくといいでしょう。

経路検索をする場合は、出発地と目的地を入力します。オフラインマップでは音声検索はできないので、文字入力をします。
 

 

車での経路検索が表示されました。ナビゲーションを開始する場合は「ガイド」をタップします。

 

 

経路のプレビューが始まるので、それに従って移動します。また、「道順」をタップした場合は、文字で目的地までの道のりを確認することができます。

 

 

また、施設の場所を検索することも可能です。「シンガポール国立博物館」を入力すると、地図が表示されます。

 

 

画面を下から上へ引き上げると、施設に関する情報が表示されます。限られた情報ですが、営業中かどうか、営業終了時間、電話番号、住所、口コミのポイントなどが表示されています。

 

オフラインマップを使うときの3つの注意点!

〔その1〕オフラインマップは29日で期限切れに!

日本で出発前にダウンロードして出かけても、オフラインマップの期限は29日間と決まっています。旅行が終わって必要がなくなれば、そのままでもいいのですが、29日よりも長期での滞在や再び旅行で訪れる場合は、手動で更新する必要があります。

Googleマップを開いて、左上の三本線ボタンをタップすると、「オフラインマップ』の項目があります。そこを開くと、オフラインマップの有効期限が表示されています。
 

 

継続して使う場合は、「更新」をタップしておきましょう。

 

 

〔その2〕ダウンロードできない国もある!

マップをダウンロードできない国もあります。まずは、自分が訪れる国を検索してみて、ダウンロードできるか確認してみましょう。ヨーロッパ圏はダウンロードできる国は多いようですが、アジア圏はできない国もまだまだあるようです。

国名や地域名で検索してみて、「ダウンロード」のマークが出ない場合は、その国や地域は対応していないことになります。マップをダウンロードできなくても、レンタルのWi-Fiルーターや、無料のWi-Fiスポットなどを上手に活用すれば、現地でもGoogleマップを使うことはできます。
 

 

〔その3〕オフライン機能はログインしないと使えない

普段、Googleマップを使っていても、実はログインせずに使っている人もいるかもしれません。でも、オフラインマップを使う場合は、Googleマップにログインする必要があります。

Googleのアカウントを持っていれば、すぐにログインができるので、ぜひ設定しておきましょう。アプリを開いて左上の三本線をタップして、「ログイン」からアカウントとパスワードを入力してログインをします。ログインをすると、使える機能も増えるのでおすすめです。
 

 

オフラインマップは、国内で使うのと同じように快適に使えるわけではありませんが、ガイドブックにはできないナビゲーションが使えるのが強み。ガイドブックと併用したり、無料Wi-Fiを上手に活用したりすれば、海外旅行先でも便利に使えそうですね。


文=内田あり  女子部JAPAN(・v・)

都恋堂·やさしいスマホ教室
都恋堂·やさしいスマホ教室

編集者集団「都恋堂」が運営する「やさしいスマホ教室」では「どんな人も取り残すことなく、スマホの便利さやたのしさを届けていきたい」をコンセプトに、60歳以上の皆さんにスマホを教えています。(旧:女子部JAPAN) https://www.yasashii-sp.com/

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き