更新日:2024年02月02日 公開日:2021年02月01日

素朴な疑問

【2024年2月3日節分】恵方巻きの具材の意味は?

恵方巻きの具材の意味は?2024年の節分はいつ

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

明日は2月3日、節分! 豆はスーパーでバッチリ用意しました。あとは、恵方巻ね。いつの間にかすっかり浸透した恵方巻だけど、ワタシが子どものころにはなかったイベントだわ~。

 

せっかくだから毎年買っていたけれど、今年は作ってみようと思います! 入れる具材に決まりとかあるのかしら? 由来を含めて調べてみました。

 

どうして7種類?恵方巻の由来

恵方巻は、節分の日に食べる巻き寿司です。その年の恵方(吉方)を向いて、切らずに太巻きのまま食べることで、「縁を切らない」という意味があります。

 

恵方巻の具材についての由来は諸説ありますが、全国的にポピュラーになったのは1990年代。大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿天(えびすてん)、寿老人(じゅろうじん)、弁財天(べんざいてん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、布袋(ほてい)の七福神にちなんだ7種類の具材を巻いて食べることで、「福を巻き込む」といわれています。

 

恵方巻の基本の具材と意味

恵方巻の具材に決まりはあるの?その意味は?
恵方巻の具材に決まりはあるの?その意味は?

現在は、さまざまな具材の恵方巻がありますが、ここでは基本の恵方巻を紹介します。7種類の具材のそれぞれの意味もお伝えしましょう。

  • かんぴょう
    細くて長いかんぴょうは、「長生きする」という意味を持ちます。
     
  • しいたけ煮
    しいたけの「かさ」が陣笠に似ているため、身を守ってくれるという意味があります。
     
  • 伊達巻、だし巻き卵、厚焼き卵
    黄色い色は、豊かな財や金運を意味します。
     
  • ウナギ、アナゴ
    長い姿は長寿を表します。「うなぎのぼり」というように、出世や上昇などの意味もあります。
     
  • 桜でんぶ
    原材料の鯛は、語呂合わせで「めでたい」といわれる縁起物です。
     
  • エビ
    目玉が飛び出ているので、語呂合わせで「めでたし」といわれる縁起物です。曲がった腰と長いひげから、健康長寿の象徴でもあります。
     
  • キュウリ
    「キュウ(9)」と「リ(利)」の語呂合わせで、「9つの利」をもたらすとされています。

 

2024年の節分はいつ?恵方巻の食べ方は?

  • 恵方を向いて食べる
    恵方巻は、その年の福寿を司る歳徳神(としとくじん)がいる方角(恵方)を向いて食べましょう。
    2024(令和6)年の節分は2月3日、方角は東北東です! ちなみに、歳徳神は年神様とも呼ばれるそうです。
     
  • 黙って食べる
    しゃべると運が逃げてしまうため、食べ終わるまで口をきいてはいけません。また、目を閉じて食べるという説もあります。
     
  • 切り分けずに食べる
    恵方巻きは切り分けず、丸ごと1本をいただきましょう。縁が切れないように、福が途切れないように、という意味があります。
     
  • 一気に食べる
    途中で休憩すると、ご利益がなくなってしまうともいわれています。がんばって一気に食べましょう。

 

具材をアレンジするなら、高野豆腐、大葉、みつば、焼肉などをプラスするのがおすすめなんだそうです。欲張って7種類以上の具材を入れたくなっちゃうわ~。

 

※この記事は2021年2月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:HugKum

   ぐるなび

   All About

 

家族みんなで黙ってもぐもぐタイム。
家族みんなで黙ってもぐもぐタイム。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話