公開日:2021/09/10
更新日:2022/04/01
「IHの使い心地が気になる」「本当においしくできるの?」というハルメク読者の3名が、パナソニックのIHクッキングヒーターを使った料理教室に参加しました。
自宅では10年以上ガスコンロを使用しているという大山さん・酒井さんと、7~8年前の古いIHを使っているという石毛さん。3名とも新型のIHは初めてです。
「IHって火力が弱そう」「火を消し忘れそう」というイメージもあったそうですが、実際に使ってみるとその高火力に驚き!
火力に合わせて赤いリングが光ったり、自動オフやタイマーなどの便利な機能にも興味津々の3名。
出来上がった料理を食べつつ「こんなにおいしく簡単にできるならIHもいいですね!」と大満足の様子でした。
面倒な解凍はしなくてOK! 凍ったままの食材もそのまま焼けます。
冷凍保存していたカチカチのサンマも、自動調理でふっくら焼き上げ、焼き目もキレイ! グリルを見張っていなくてよいので、効率よく料理が進められます。
グリルで焼いてそのまま食卓へ! 洗い物が少なくなるテクニックです。
トッププレートは、とろ火から強火まで10段階の火力調節ができます。炒めたタネをナスに入れたら、フライパンごとグリルにイン! オーブン調理ができるので、仕上げに焼き色を付けたいときにも便利です。
少しの油でもサクッと! 揚げ物上手に。
設定した温度をキープできるので、食材を入れても油の温度が落ちません。ほんの少しの油でもサクッと仕上がるのもうれしいポイント。
焼き物アシスト機能が付いているから、1枚目から上手な焼き色!
焼き物30メニューは「焼き物アシスト」でIHが温度と時間を自動設定。予熱完了や裏返すタイミングなどを音声ガイドとトッププレートの操作表示で教えてくれるので、誰でも上手に調理ができます。
フラットな構造なのでお手入れが簡単!いつまでも美しいキッチンが保てます。
トッププレートもグリル庫内もフラットなので、とにかくお手入れがラクラク。普段のお手入れは、水拭きまたは台所用洗剤をつけて拭くだけでOKです。グリル皿は油が落ちやすいフッ素加工。焼き網のないタイプなのでラクラク洗えます。
これまではガス派だったけれど、IHが使いやすくてびっくり!
温度設定も時間設定も全部自動でやってくれるから、あれこれ考えなくても料理ができますね。IHって頭がいい!
自宅の古いIHとは大違い(笑)グリルのオーブン機能が便利!
自宅のIHは冷凍の食材をそのまま焼けませんが、今回使ったIHは、冷凍の魚も中までふっくら。予熱不要なのも◎!
IHは火力が弱いイメージでしたが、揚げ物もべチャッとしない!
天ぷらがすごくカラッと揚がって驚きました。ずっとガス派でしたが、こんなにおいしくできるならIHもいいかも!
今回作った4品。難しい火加減や温度設定など、パナソニックのIHクッキングヒーターなら自動で調整。料理の幅が広がります。
料理を教えてくれたのは……
フードコーディネーター 川崎泰代さん
フルマラソンを完走する「走るフードコーディネーター」。レシピ開発や料理教室の他、アスリートへの食事指導も行っている。
パナソニック IHクッキングヒーター Aシリーズ
冷凍保存した食材を解凍なしでそのまま調理できる「凍ったままIHグリル」や、音声と表示で調理をサポートし、誰でも簡単に調理ができる「焼き物アシスト」などの機能が充実。
温度やメニューの設定も液晶パネルでラクラク操作できるので、初めての人にも使いやすいIHクッキングヒーターです。
ご自宅が現在ガスコンロでもOK! 大規模な工事なしでIHに取り替え可能です。今お使いのガスやIHから、新しく買い替えできる機種が検索できるページもご用意。
提供/パナソニック株式会社 0120-878-695 (9:00~18:00 年中無休)
この記事をマイページに保存