公開日:2025年06月03日

【PR】知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

【PR】知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

いつも利用するファミマで、「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

利用しないと損!?「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンとは

ファミリーマートでは対象商品を1個買うと、その翌週、引き換え対象商品が1個もらえる、とってもおトクなキャンペーンを2025年6月3日(火)から6月23日(月)まで開催中!

発券期間中に対象商品を購入すると、レシートに対象商品の無料引換券が印刷されていて、翌週タダで引き換え対象商品がもらえます。
※引換期間はレシートでご確認ください

基本的なキャンペーンの内容は以下のとおりです。

  • 対象商品が週によって異なる
  • 商品を引き換えられるのは基本翌週
  • 引き換えできる商品は購入商品と同じものもあり、異なるものもある
  • 対象商品を複数買ってもOK
  • 引き換えにはレシートが必要!必ず捨てずに取っておく

これは利用しないと損!さっそく、商品の購入から、もらえる商品に引き換えるまで、ハルメク読者の蒲池香寿代さん(60代)に先行体験していただきました。

1:ファミマで対象商品を購入

対象商品は週ごとに変わるので、店頭のPOPを確認し、商品を選びましょう。

蒲池さんは、6月3日(火)から始まる1週目対象商品であるキリン生茶とサントリー天然水を購入!

対象商品は1週間ごとに変更されます。また、引き換えはその翌週。引き換え対象商品は購入商品と同一の場合もあれば、味が違うものなど、さまざまです。
※引換期間はレシートをご確認ください。

6月3日から6月9日までの対象商品
第1週の対象商品
発券対象期間:6月3日(火)~6月9日(月)
引換対象期間:6月10日(火)AM7:00~6月16日(月)

2:レシートを忘れずにもらう

第一週対象商品のお茶・水・レシート

対象商品を買うとレシートに「無料引換券」が印刷されているので、レシートは忘れずにもらいましょう。引き換え期間は翌週なので、レシートについた「無料引換券」を捨てたり、なくしたりしないよう、気をつけて。キリン生茶とサントリー天然水は1週目対象商品なので、6月10日(火)AM7:00から引き換え可能です。

「ほかのレシートと混ざらないよう、私はスマホケースのポケットに入れました!」(蒲池さん)

3:翌週、ファミマで引き換える商品を探す

引き換え用商品をかごにいれる

無料引換券のついたレシートをお店に持参したら、まず、印刷されている引き換え対象商品を探します。

「私がもらえるのはキリン生茶とサントリー天然水きりっと果実だから、ここかしら?あ、ありました!」(蒲池さん)

4:引き換え対象商品と無料引換券を持ってレジへ

引き換え用商品とレシートをレジで渡す

無料引換券をレジで渡すと、引き換え対象商品がタダでもらえます!

「商品の引き換えはとってもカンタン!しかも、1個買うと、1個もらえるなんて、おトク過ぎてビックリしました。どうせ買うならキャンペーンの対象商品のほうがいいですよね。大事なのは、翌週までレシートをなくさないことと、引き換え期間を忘れないこと。そして何よりもキャンペーンの情報を知ることですね。ファミマは勤務先や自宅の近くにもあるので、利用したいと思います!」(蒲池さん)

対象商品は、飲料やお菓子、カップ麺など盛りだくさん!

引き換え対象商品は、購入商品と同じ場合もあれば、同じシリーズで味が違うもの、など、さまざま。同じ商品の大きい容量の商品がもらえることもあるんです。

購入したレシートに印刷されているので、引き換え時によく確認しましょう。

キャンペーンの詳細はこちら

キャンペーンで気になること、店員さんに聞いてみました!

蒲池さん:たしかにおトクだけど、無料でもらうのはなんだか申し訳ない気がして……、いいのかしら?
店員:まったく気にする必要はありません。どんどんご活用ください!
蒲池さん:じゃあ、遠慮せず活用します(笑)。対象商品は何個買っても無料引換券がもらえるんですか?
店員:もちろんです。たくさんお買い上げいただくと、そのぶん無料引換券がつくのでレシートが長くなりますが、個数制限はありません。
蒲池さん:引き換えるのは、買ったお店じゃないとダメですか?
店員全国、どの店舗でも引き換え可能です。ただ、引き換え期間が翌週の1週間以内と決まっていますので、その点はご注意ください。
蒲池さん:たまたま出かけた先で買い物するときもあるので、どこでもいいなら、引き換えやすいですね。ほんとに、期間はうっかり忘れそうなので、気をつけます。
店員:これからも、ぜひ、ファミマでお買い物を楽しんでください。

無料引換券をムダにしない!3つの工夫

財布にいれる時にレシートを表にしておく

せっかくおトクな無料引換券がついたレシートをもらっても、なくしてしまったり、お店に持って行くのを忘れたりしたらもったいないですよね。そこで、忘れない工夫をご紹介!

1:手帳型スマホケースにはさんでおく
スマホケースにポケットがあるタイプなら、無料引換券つきのレシートが見えるように少し出して、はさんでおきましょう。

2:財布に入れる時にレシートを表にしておく
いつものレシートと同じように財布に入れるだけでは、うっかり捨ててしまうことも。表の印刷面が見えるようにしておけば、見つけやすく、忘れるのも防げます。

3:スマホのカレンダー・リマインダーを活用する
スマホのカレンダーアプリやリマインダー機能を使って、「◯日にジュース引き換えに行く♪」など予定を書いておくと、通知してくれるので安心!こんな機能、使ったことがないという人も、この機会に使ってみては?

無料引換券の発券は6月3日(火)から6月23日(月)まで!

第2週の対象商品
第2週の対象商品
発券対象期間:6月10日(火)~6月16日(月)
引換対象期間:6月17日(火)AM7:00~6月23日(月)
第3週の対象商品
第3週の対象商品
発券対象期間:6月17日(火)~6月23日(月)
引換対象期間:6月24日(火)AM7:00~6月30日(月)

「1個買うと、1個もらえる」なんて、絶対おトクなこのキャンペーン。対象商品は飲料やお菓子だけでなくカップ麺など、たくさん用意されているので、きっと欲しいものがあるはず。無料引換券のついたレシートの発券は6月3日(火)から6月23日(月) までの3週間。ぜひ、ファミマに行ってみて!

キャンペーンの詳細はこちら

提供:株式会社ファミリーマート

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き