公開日:2022/06/22
看護師で僧侶の玉置妙憂さんがお送りするラジオ番組。雑誌「ハルメク」で連載中の「コトノハメクリ」の朗読や、生活の中で活用できる仏教の教え、そして、みなさまからお寄せいただいたお悩みに玉置さんから「コトノハ(言葉)」をお届けします。
「生きる」とは、どういうことなのでしょうか。「息をすること」? 「目標に向かって頑張ること」? それとも…。仏教の教えのなかには、この大きな問いに対する確かな答えがありました。
番組後半では「友人の愚痴を聞くのが辛い」というお悩みに答えます。
...
この記事をマイページに保存