落語会体験記

落語自由自在15~第56回大手町落語会

公開日:2019.11.05

落語が大好きなさいとうさんの落語体験記。落語を聞いて笑うことが、さいとうさんにとって元気の源なのだそう。今回は「大手町落語会」のリポートです。

「茗荷宿」 柳家わさび

大手町落語会に行ってきました。場所は大手町日経ホールです。

登場した途端、客席から「真打」の声が掛かります。

「ありがとうございます。わたくし来月真打になります。今日は前半が円丈一門 後半がさん喬一門 前座をつとめるのが柳家わさびです」
「先月はお中元で大変でした。教えていただいた師匠40人にお届けするので、下手すると廻り切れないのではと思いました。」

先程両親からLINEが入りました。
(今夜楽しみ)
(今夜何かあったっけ?)
(大手町落語会)
(それ昼間だよ)
って返しましたら
(やば)
って返って来て、今こちらに向かっています。
多分着いた頃には、天どん師匠があがっているのではと思われます。

小学校の教科書に出ていた「茗荷宿」に入ります。

ご両親間に合うといいなと思いながら「宿賃を忘れた」のサゲまで、ハラハラしながら聞いていました。

「消えずの行灯」三遊亭天どん

「真打の声かかりませんねぇ。私も真打なんですよ。」

ここでクスクスと笑い声が起きます。

「わさびさんがお中元40件と言っていましたが、私は1件もありません。二つ目の頃、五街道雲助師匠に『時蕎麦』教わりたくてお願いしたら『やだ』って言われたんです」。どっと笑いが湧きます。

「二つ目がお願いしたのに、断るなんてね。以来私は勝手にやっています。私の『時蕎麦』は『朱鷺蕎麦』です。前半は、わさび・天どん・白鳥で、人間は一人もいません」

ここでまた笑いをとり、本所七不思議の説明に入ります。

「置いてけ堀・送り提灯・ばかばやし・消えずの行灯・足洗い屋敷片葉の葦・送り拍子木・落ち葉なき椎・津軽屋敷の太鼓、以上本所七不思議のうち9つをご紹介致しました」。ドッカンと笑いが起きます。本当に七不思議なのに、9つあるんです。

江戸時代の都市伝説「消えずの行灯」に入ります。あっと言う展開になるまで、頭が混乱しながらも笑い続けました。

落語

「豆腐屋ジョニー」三遊亭白鳥

白鳥の湖の出囃子で登場です。「猛暑ですね。新作落語を作った数は私が一番だと思いますが、今日はその中でも一番くだらない噺をします」。
まさかジョニーではないよね。ないことを祈ると思った瞬間「豆腐屋ジョニー」が始まりました。前回も聞いていますので、全貌はつかめましたが、自由演技そのものでした。

「池袋スナックランドぞめき」柳家喬太郎

高座にあがった途端「何なんですか?」どっと会場が笑いで揺れます。
「わさびはともかくとして、後の2人は……」「さて、ここからは安心してお聞きください」

息子を嘆く親の会話が始まります。「親子酒」? いや違う定吉と若旦那登場
「七段目」? アレ? 池袋の立ち食い蕎麦屋の話しが広がります。えっ、「二階ぞめき」? なのに、池袋には100円ローソンしかない? ありますよ。

ここからは私と師匠との脳内漫才です。

ナチュラルローソンもない。あります。東京芸術劇場に行く途中の地下道に、あっ、師匠は上の道を行くから分らないのだわ。急に定吉が「おとっつあん」を連呼、違いますよ。と私が心の中で叫んだとたん「お前誰と話しているんだ」と師匠。「若旦那でした『芝浜』にすればよかったですね。」と定吉。

「私は『芝浜』ができないんだよ」。喬太郎師匠、話しかける相手を間違えるという痛恨のミスを笑いに変えて、さすがでした。定吉の時代にはコンビニはないので、変なのと思いながらも、凄く楽しい「二階ぞめき」でした。
終演後の演目には「池袋スナックランドぞめき」となっていました。

大手町落語会

「へっつい幽霊」柳家さん喬

ご存知喬太郎師匠の師匠、さん喬師匠の登場です。

「もう、何ですか?」。いきなり爆笑です。「わさびはともかくとして、高座で平気で師匠の悪口は言うわ、喬太郎まで『二階ぞめき』の焼き直しなんかして、定吉の生きる時代は違いますよ。誰です。こんなのを呼んだのは……。もう、こんな後にあがるのは、二度といやです」

わっと笑いが起きます。

恐らくこんなとっ散らかった雰囲気のまま、さあ〆てくださいと言われたみたいで、師匠は困惑したんでしょうね。しばし間をおいて、「でも、ああいった人達が、お客様を呼んでくれるんですね。」としみじみ語ってから「へっつい幽霊」に入ります。今日はじめて聞く古典落語、場のムードが一新、へっついとは何ぞやなどという、回りくどい説明は抜きにして、楽しい「へっつい幽霊」でした。

さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事

365会員特典

365会員に登録する
無料会員に登録する
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line

LINE友だち追加