菅沼薫さんに聞く、50代からのメイク術

若々しく健康に見えるチークの選び方と塗り方

公開日:2019.03.13

更新日:2023.09.07

ファンデーション、コンシーラーに続き、今回はベースメイクの仕上げとして、チークの選び方と塗り方のコツを教えてもらいました。チーク次第で、たるんで見えたり若々しく見えたり顔の印象は大きく変わります。ぜひマスターしてください。

チークはベースメイクとして考える

「チークは、アイシャドウや口紅と同じように色選びを楽しむメイキャップ」。そう思っている人が多いようです。

でも実は、チークはファンデーションの延長のベースメイク。若くて元気だと、頬は血管の赤が透けていて、肌の下からにじみ出るようなピンク色をしていますよね。これを再現するのがチークの役割。つまり、チークは頬を着色するものではなく、内側からの血色感を出すためのものなのです。

例えば、歌舞伎役者のメイクは、先に赤い頬紅をつけてから白塗りします。下の赤がにじみ出るので、血色のいい健康そうな顔に見えますよね。一般的なメイクでは、ファンデーションの上にチークをのせることで、この血色のよさを出し、肌色を健康に見せるのです。
 

チークは肌色に合う色を選ぶ、が基本

トレンドのメイク
アイシャドウ・リップ・チークをオレンジ一色で統一したメイク​​​​​​アップ

 

役割を勘違いしているせいか、チークの色はアイシャドウやリップに合わせると思っている人が多いようです。化粧品の新色もアイシャドウ・リップ・チークが一斉に発売されるので、これらの色をセット使いするのが理想的と思ってしまうのかもしれません。

でも、アイシャドウやリップといったカラーアイテムと違って、チークは肌の血色感を出すためのもの。そのため流行や好みより、肌色に合う色を選ぶのが正解です。その方が、肌になじみやすく、自然な血色感が出ます。

肌色は一生同じではないので、ある程度の期間でチークの色を見直すことは必要ですが、基本的には肌に合う色が一つあればOK。
肌がオークル系ならオレンジやサーモンピンク、肌がピンク系や明るい白色であればピンクが、肌に合う色です。オレンジ、サーモンピンク、ピンクといってもバリエーションはいろいろなので、さらに自分の肌色になじむ色をつけ比べて選びましょう。

色選びの目安になるのが、母指球。母指球を押してみてください。周りの肌に赤みが出ますよね。この色がまさに血色。チーク選びに迷ったら、この血色を参考にするとよいでしょう。

チークの色選び
母指球の場所

チークののせ方次第で印象は変わる!

チークは色選びと同じくらいのせ方が重要で、それによって印象がだいぶ変わってきます。斜めラインにいれるとシャープな印象に、丸くのせるとふんわりした印象になります。この使い分けができると、見せたい・なりたい顔になれます。雰囲気や印象が変わるので、ぜひ鏡の前で試してみてください。

チークをななめに入れた場合
(左)チークを斜めに入れた場合(右)チークを丸く入れた場合

 

入れる位置は、丸と斜めのどちらの場合も、頬骨の高いところ。横に広げたり、幅広いラインでいれると顔が広がって見えるので気をつけてください。これは、眉を長く書くと顔が横広に見えて、短く書くと縦長に見えるのと同じです。

また、チークの境界線を強調しないことも大事。一度濃くついてしまうと、広げたりぼかすことができなくなるので、ブラシやパフでチークをとっていきなり顔にのせてはいけません。ブラシやパフでチークをとったら、手の甲やティッシュの上で、濃さを整えてから頬骨の上にふんわりとのせてください。そのあとに、広げすぎないよう注意しながら自然な感じにぼかしていきます。

チークをぼかしていい範囲は、目安として小鼻より上までです。小鼻より下に広げると頬が垂れて見え、たるみが強調されてしまうので、気をつけましょう。
 

チークを入れる位置は、小鼻と耳をつなぐ​​​​​線よりも上にしましょう
チークを入れる位置は、小鼻と耳をつなぐ​​​​​線よりも上にしましょう

 

たるんで見えるチークの入れ方
小鼻よりも下の位置にチークを入れると、頬がたるんで見えます​

今人気!スティックタイプのチークの使い方

チークにはパウダーやクリーム、リキッドなど、さまざまなタイプがあります。一見クリームだけど、肌に乗せるとさらっとした触感になるものや、パール入りパウダーで光の反射効果で肌をキレイに見せるものなど、実はバリエーションも豊富。色を選ぶときには、塗り心地やプラスの効果による仕上がりの違いもぜひ見てみてください。

数あるチークの中で、直付けできて簡単便利! と今人気なのがスティックチーク。発色が良い商品の場合は、濃くつきやすいので、要注意。指やブラシでキレイに伸ばして、自然な血色間感になるようぼかすようにしましょう。うまくぼかせない場合は少し薄い色に変えるか、スティックチークをブラシにとってからつけると、濃すぎや広げすぎを防ぐことができますよ。タッチが柔らかく、指先で広げやすいものを選びましょう。

 

チークは、あまり深く考えずに“のせているだけ”という人も多いようですが、印象を左右する重要なアイテム。今の自分のチークは、肌色に合った自然で健康的な血色感が出せていますか? 濃いめや幅広にのせていませんか? その印象は柔らかい? それともシャープ? ぜひ鏡の前で確認してみてくださいね。 

次回は顔を明るく見せる口紅の選び方と塗り方についてお話しします。
 

取材・文=田中優子

菅沼 薫

ビューティ&ライフ サイエンティスト、武庫川女子大学客員教授、sukai美科学研究所代表。日本顔学会会長をはじめ、化粧品成分検定協会理事、日本香粧品学会学術委員などを務める。美容雑誌「VOCE」における化粧品比較実験を長年手掛ける。化粧品と肌のスペシャリストとしてメディアでも活躍中。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ