【映画レビュー】「生きる LIVING」

公開日:2023年03月18日

スクリーンに蘇る 名匠・黒澤明のヒューマニティ

【映画レビュー】現代版「生きる LIVING」

【映画レビュー】現代版「生きる LIVING」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回は、日本が誇る名匠・黒澤明(くろさわ・あきら)の「生きる」をノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本でリメイクした作品。

「生きる LIVING」

「生きる LIVING」
(c)Number 9 Films Living Limited

日本が誇る名匠・黒澤明(くろさわ・あきら)の作品群の中でも、ヒューマニズム的視点から描かれた傑作として世界中で愛されている「生きる」(1952年)がノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本でリメイクされた。

舞台は1953年のロンドン。公務員のウィリアムズ(ビル・ナイ)は生真面目で知られ、その生気のなさから、陰では“ゾンビ”というアダ名まで付けられているほどだ。そんな彼がある日、がんに冒され医師から余命半年を宣告され、人生の意味を自問する。

彼に生きる意味を気付かせるきっかけとなるのは、偶然、街で再会したかつての部下マーガレット(エイミー・ルー・ウッド)である。

当時は、若い女性は社会的には軽んじられていたわけだが、彼女は臆することなく、はつらつと希望を持って人生を歩んでいる。大それたことをしなくてもいい。自分なりの人生をまっとうすることこそが重要だと気付いたウィリアムズは、ある事業の実現に邁進する。

名声や残した功績、築いた財産に意味があるのではなく、どう生きたかに本当の人生の意味がある。黒澤がオリジナルで描き出した人生観を踏襲しながらも、イシグロの脚本は、語り手となる青年ピーター(アレックス・シャープ)を登場させることで、新たなる視点も取り入れている。

資本主義が行き詰まり、物事の価値観が揺らぎ始めた今日において、ウィリアムズに訪れた転機は、“中年の危機”では決してなく、老若男女を問わず誰でも直面する危機なのだ。

ウィリアムズを演じるのはビル・ナイ。舞台や映画で活躍するイギリスの名優だが、本作でも端正なスーツに帽子、ステッキといった英国人紳士の通勤スタイルが似合う主人公の静かなる革命を感動的に体現している。

カフェや通りなど当時の町並みなども再現されているが、そうした50年代カルチャーもこの作品の大きな見どころである。

「生きる LIVING」

1953年のロンドン、生真面目な公務員のウィリアムズは、医師から余命半年を宣告されたことにより人生の意味を自問し始める。本年度アカデミー賞主演男優賞(ビル・ナイ)、脚色賞(カズオ・イシグロ)ノミネート。

原作/黒澤明監督作品「生きる」
監督/オリヴァー・ハーマナス
脚本/カズオ・イシグロ
出演/ビル・ナイ、エイミー・ルー・ウッド、アレックス・シャープ、トム・バーク他
製作/2022年、イギリス
配給/東宝
2023年3月31日(金)より全国公開
https://ikiru-living-movie.jp/

今月のもう1本「ヴィレッジ」

今月のもう1本「ヴィレッジ」
(c)2023「ヴィレッジ」製作委員会

過去のとある事件を背負った片山優(横浜流星〈よこはま・りゅうせい〉)は、母親の作った借金を返すため村のゴミ最終処理施設で働き、闇の仕事も強いられていた。東京から戻ってきた幼なじみの美咲(黒木華〈くろき・はな〉)の引き立てにより、会社の広報に任命され人生が好転しかけるが……。

格差、貧困、偏見、同調圧力、嫉妬、いじめといった閉鎖的な村社会の闇をあぶり出すヒューマンサスペンス。「新聞記者」の藤井道人監督と横浜の再タッグにも注目。

監督・脚本/藤井道人
出演/横浜流星、黒木華、一ノ瀬ワタル、奥平大兼、作間龍斗、中村獅童、 古田新太他
製作/「ヴィレッジ」製作委員会 
配給/KADOKAWA、スターサンズ
2023年4月21日(金)より全国公開

https://village-movie.jp/

■文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2023年4月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き