【映画レビュー】8月のおすすめ「スーパーノヴァ」
©2020 British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Supernova Film Ltd.

公開日:2021年07月29日

人生を共に歩んだ愛する人との別れ方

【映画レビュー】人生と向き合う「スーパーノヴァ」

【映画レビュー】人生と向き合う「スーパーノヴァ」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。おすすめの1本は、長年連れ添った大切なパートナーの迫り来る死を前に、当たり前だと思っていた未来が失われたとき、人は人生とどう向き合えばいいのか考えさせられる作品です。

「スーパーノヴァ」

作家のタスカー(スタンリー・トゥッチ)とピアニストのサム(コリン・ファース)は、20年間連れ添ったカップルだが、タスカーが病に侵され、その記憶力が薄れ、日常生活に支障を来し始めたことをきっかけに、二人で旅に出る。

キャンピングカーでイギリスの湖水地方の思い出の地や、サムの姉夫婦が暮らす実家を訪ねる。最終目的地は、サムのピアノの演奏会だ。それをタスカーは復帰と呼ぶが、サムは最後の演奏会にするつもりだった。

日常から離れた二人きりの旅は、長所も短所も知り尽くし、馴れ合った二人の歴史を感じさせる。一緒に人生を歩いてきた二人は、今、まったく逆の立場に立たされている。愛する人を残していく絶望を乗り越えようとする者、また、一人残されることへの不安を恐れて震える者。

まだ残っていると思っていた未来が失われたとき、人はどうやって人生に向き合えばいいのか。彼らの真摯な葛藤は、胸に大きな波紋を投げかける。純愛とは、青春時代の恋愛に使われがちな言葉だが、長く連れ添い、育んだ純度の高い愛は、なによりも気高く美しいことを知る。

本作の主人公は男性同士だが、これは性別や婚姻関係にかかわらず、長きにわたって大切な誰かと絆を持つことができた人なら誰でも分かち合える感情ではないだろうか。

「スーパーノヴァ」とは、日本語では超新星と訳され、星の進化の最後に起こる爆発を意味するのだという。誰にでも人生の終末は訪れるが、その最後の煌めきに、人は何を託すのか。

本作は、アカデミー賞俳優コリン・ファースと米国の名バイプレイヤー、スタンリー・トゥッチの共演でも注目されるが、二人は実生活でも親友だという。その親密さと温かみがスクリーンからもにじみ出ている。

監督・脚本/ハリー・マックイーン
出演/コリン・ファース、スタンリー・トゥッチ他
製作/2020年、イギリス
配給/ギャガ
TOHO シネマズシャンテ他、全国順次公開中

今月のもう1本「ココ・シャネル 時代と闘った女」

今月のもう1本「ココ・シャネル 時代と闘った女」
© Slow Production-ARTE France

現代的な女性のファッションスタイルに大きな影響を与えた20世紀最大のデザイナー、ココ・シャネル。保守的な時代に実業家として成功した革新的な生き方でも、今なお注目される存在だ。

本作は、その波乱の生涯の中でも謎に満ちた、ナチスドイツによる占領から解放された1944年にパリを離れてからファッション界に復活する57年までの、十数年に迫るドキュメンタリーである。ココ・シャネル没後50周年記念作品。

監督・脚本/ジャン・ロリターノ
出演/ココ・シャネル、フランソワーズ・サガン他
製作/2019年、フランス
配給/オンリー・ハーツ
7月23日(金・祝)より、Bunkamuraル・シネマ他、全国順次公開


文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。映画サイト『ファンズボイス』(fansvoice.jp)のチーフコンテンツオフィサーとしても活躍中。

※この記事は2021年8月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き