【書評】植森美緒著『1日1分で腹が凹む』他

2019年08月12日

大人の女性におすすめの新刊情報

【書評】植森美緒著『1日1分で腹が凹む』他

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、運動せずにぽっこりお腹をへこませる独自の方法を生み出した健康運動指導士・植森美緒さんの新刊など3冊をご紹介します。

植森美緒著『1日1分で腹が凹む 4万人がラクに結果を出した最高に合理的なダイエットの正解』

 

ダイヤモンド社刊 1200円(税別)

自身のダイエット失敗の経験を生かし、運動せずにお腹を凹ませる独自の方法を生み出した健康運動指導士の植森美緒さん。昨年、雑誌「ハルメク」の「ぽっこりお腹解消企画」でも読者に直接指導を行い、腹囲-7.5cmという結果を導き出してくれました。

「時間とお金をかけなくても、お腹は凹(へこ)みます」と言い切る植森さん。お腹が凹めば肩こりや腰痛が改善し、自然と体調がよくなると言います。効果のほどは50代の彼女のスタイルを見れば一目瞭然。1日1分、日常生活の中で"あること"をするだけで……。

この本を読めば、すぐにでも実践したくなること間違いありません。

大野陽子編著『ルース・スレンチェンスカ 九十四歳のピアニスト 一音で語りかける』

平凡社刊 1200円(税別)

昨年、93歳で東京・サントリーホールでリサイタルを開催し、その後、東北3県で震災慰問コンサートを開いた米国人ピアニスト、ルース・スレンチェンスカ。4歳でデビュー、7歳でパリのコンサートを大成功させ、「神童」と呼ばれたルースの94年の人生を、丁寧な聞き書きで綴ったのが本書です。

語り口は、とにかく率直。児童虐待としか言いようのない英才教育を施した父との葛藤や、輝かしいスターの座からの転落も包み隠さず語られます。冷静に過去の挫折を振り返られるのは、ルースが90代の今も前を向き、進化し続けているからでしょう。「いつも、新しい出会いに備えています」という言葉に心を動かされます。

藤田ミツ原作、渡邉みどり復刻提案、高木香織構成『かみさまのおはなし』

講談社刊 1800円(税別)

ずいぶん長い間、神話とはご無沙汰でした。この『かみさまのおはなし』は、元は戦前に発行された本です。子ども向けの日本神話がないことを憂えた大阪の幼稚園の園長先生が子どもたちのために書いたもので、長らく絶版となっていました。

ジャーナリストの渡邉みどりさんは、かつて浩宮さま(当時)の本棚にこの本が差し込まれていたのを見たそうです。美智子さまが読み聞かせておられたとか。みどりさんご自身にとっても幼き日の愛読書だったことから、復刊に奔走。国生み神話から海幸彦山幸彦までわかりやすく書かれており、日本神話をもう一度知りたい方にも、子どもたちに読み聞かせたい方にもおすすめです。
 

撮影=山下コウ太

※この記事は2019年9月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
 


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

ご紹介した書籍は、Amazonや全国の書店でもお買い求めいただけます。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話