有機還元葬?ポップに死を考える「Deathフェス」開催で見えてきたいろいろ

更新日:2025年05月13日 公開日:2025年04月29日

死に対するイメージ、少し変えてみよう対談(2)

有機還元葬?ポップに死を考える「Deathフェス」開催で見えてきたいろいろ

有機還元葬?ポップに死を考える「Deathフェス」開催で見えてきたいろいろ

『ちょっと死について考えてみたら怖くなかった』の著者であり、終活スナック「めめんともり」のママ・村田ますみさん。今回は、「死」をよりポップに捉える場として話題の「Deathフェス」を共同主催する市川さんと小野さんとの対談から一部抜粋してご紹介します。

教えてくれたのは、村田ますみさん

むらた・ますみ 1973年東京生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。IT業界、生花流通業界を経たのち、亡き母を散骨したことをきっかけに 2007年 株式会社ハウスボートクラブを起業。2024年2月、死についてオープンに語り合えるサードプレイス「終活スナックめめんともり」を東京都江東区森下に、2025年2月には2号店となる沖縄店をオープン。著書に『ちょっと死について考えてみたら怖くなかった』(ブックダム刊)。

対談相手は、「Deathフェス」を主催するお二人

めめんともりには、1日だけスナックのママを体験できる「1日ママ」制度があります。

その「1日ママ」を体験した一般社団法人「デスフェス」の共同代表市川望美さんと小野梨奈さんのお2人。2024年4月に渋谷ヒカリエで開催されたイベント「Deathフェス」は、6日間で2000人を動員し、多くのメディアにも取り上げられ話題になりました。(2025年4月も開催)

市川望美(いちかわ・のぞみ) 
一般社団法人デスフェス共同代表・非営利型株式会社Polaris ファウンダー・社会デザイン学修士・日本ファンドレイジング協会 准認定ファンドレイザー

小野梨奈(おの・りな)
一般社団法人デスフェス共同代表・合同会社カレイドスタイル 代表

「生」だけじゃなく「死」もウェルビーイングに

Deathフェスの様子

村田:私たちが出会ったのは2023年の夏ですよね。みけらさん(棺桶デザイナーでチーママ)のアトリエでやっていた入棺体験に、小野さんがお仲間と一緒に来てくれて。そのときに「今度Deathフェスっていうのをやろうと思っていて…」と聞かされて、「それは一体何?」という感じで(笑)

エンディング業界とは関わりのないお二人がこのような企画をされたことに驚きました。

小野:私と市川さんは長い付き合いなのですが、一昨年、夜お酒を飲みながら「私は最近、有機還元葬に興味がある。私は火葬せずに微生物によって分解されて堆肥になりたい」みたいな話をしたんですね。そうしたら、お酒の勢いもあってか、周りも含めてすごく面白がってくれたんです。

市川:「私は海がいいな」みたいな話をしてね。

小野:すごく盛り上がりましたよね。誰でもいつかは死ぬのだから...

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き