
足の爪が切りづらい方必見!
年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。
公開日:2025年07月01日
50代モデル前田典子!連載「マエノリごと」30
人気モデル前田典子さんの連載「マエノリごと」第30回は、大阪・関西万博のレポート。世界最大の木造建築「大屋根リング」や趣向を凝らした各国のパビリオンをめぐる様子をお届けします!
とにかく暑かった〜!曇り時々雨の天気でしたが、ピーカン晴れでなかったのは幸い。待ち時間も長く、ひたすら歩く 「体力勝負」 の万博です。
会場に着いてまず感動したのが、シンボルでもある「大屋根リング」の大スケール。全長約2km、京都・清水の舞台を思わせる脚組で会場をぐるりと囲む「世界最大の木造建築」 としてギネス世界記録に認定済みです。
上に上がると、木組みが遠くまで連なる様子を一望できて圧巻! 閉幕後も遺産として残す計画があるそう。維持は大変でしょうが、ぜひ保存してほしいと思いました。
人気パビリオンは長蛇の列。予約が取れなくても、各国が趣向を凝らした建物を眺めながら歩くだけで十分ワクワクします。
今回は友人ファミリーと回り、娘ちゃんがアプリで待ち時間の少ないパビリオンを次々予約。私はついて行くだけで済んで大助かり!
アポロ 17 号が持ち帰った 「月の石」 は、アイドルの握手会並みに “チラ見” で通過(笑)。撮影した写真を後で拡大して、「これが月の石か〜」とじっくり鑑賞しました。
真っ白でサラサラに輝く クウェートの砂 を実際に触れる体験が新鮮!砂をかき分けるとサソリやヘビなど砂漠の生き物が現れる演出も。
締めくくりは、天井いっぱいの大スクリーンを寝転んで見上げるプラネタリウム風映像。外の暑さを忘れて涼しく休める最高の“避暑パビリオン”でした。
異国情緒あふれるファサードがフォトスポットとして人気。中には入れませんでしたが、外観だけでも満足度大!
歩き疲れたら、木の香りに癒やされる休憩スポット大屋根リングの下へ。日陰と風通しの良さに加え、スギ・ヒノキの香りが心地よく、最高のクールダウンエリアです。
日没後は人も減り、ライトアップされたパビリオンと大屋根リングが幻想的。残念ながらこの日は天候不良でドローンショーは中止でしたが、夜景だけでも十分見応えがありました。
次はドローンショーを狙って、会期中にもう一度訪れたい!ちなみに会場にはガンダムの姿も。ロボット好きはお見逃しなく!
文・写真=前田典子 編集=鳥居史(HALMEK up編集部)
※本連載「マエノリごと」は、毎月1日・15日の更新を予定。お楽しみに!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果