モデル前田典子!韓国女子旅「爆食グルメ紀行」

公開日:2025年06月15日

50代モデル前田典子!連載「マエノリごと」29

モデル前田典子!韓国女子旅「爆食グルメ紀行」

モデル前田典子!韓国女子旅「爆食グルメ紀行」

人気モデル前田典子さんの連載「マエノリごと」第29回は、2泊3日韓国女子旅の爆食レポート後編。タッカンマリ、ユッケ、参鶏湯…胃袋とスーツケースを満たした48時間の等身大の楽しさをお届けします。

今年も行ってきました!マエノリの韓国女子旅!前回はキャビア尽くしのコスメ体験や最新ビューティースポットをご紹介しましたが、本編はいよいよ食のステージへ。ソウルっ子顔負けで味わい尽くしたローカルグルメを一気に振り返ります!

【1日目ディナー】東大門でタッカンマリ&夜更かし

■陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ

路地奥の蒸気と鶏ガラスープの香りが合図。行列の先に待っているのは、直径40cmのタライ鍋です。丸鶏をドン!ジャガイモとトッポッキを入れて煮込み、スタッフが巨大ハサミで豪快にカット。

醬油・酢・マスタード・にんにくを好みでブレンドした万能ダレと、セルフ食べ放題のキムチで最後の一滴まで完食しました!

■深夜ショッピング&屋台で夜更かし

「眠らない街」東大門でアクセサリーや靴下を爆買いし、チムジルバンで垢すり&サウナ。

帰り道、屋台でビールとおでんをつまんでホテルに戻ったのは午前1時過ぎ。韓ドラのネオンを背に“ソウルの夜”を満喫しました。

【2日目ブランチ】広蔵市場でユッケ&スイーツ

■広蔵市場

カルグクスの湯気に包まれながら、胡麻油香るキンパと「朝マッコリ」で乾杯。市場のざわめきが旅気分を盛り上げます。

■ユッケ通り「プチョンユッケ」

行列必至のユッケ専門店へ。本店が満席だったため別館に着席。ユッケ、生レバー、活テナガダコをゴマ油と塩で味わい、再びマッコリで乾杯。動くタコに悲鳴と歓声が入り混じる、ソウルならではの光景です。

■デザート「餅米ツイストドーナツ」

揚げたてモチモチのドーナツを4人で2個シェア。来年は一人一個にしようと全員一致で誓いました!

【2日目ディナー】江南「本家ウナギ(Bonga Eel)」

初挑戦の韓国うなぎ店。活鰻をサイズ別に選び、スタッフが炭火で香ばしく焼き上げます。

肉厚でジューシーな身をサンチュやエゴマで包み、塩・タレ・わさび・レモンで味変。玉ねぎキムチとの組み合わせも抜群でした!

【3日目朝食】東大門の参鶏湯

雨で冷えた朝は参鶏湯で温活。高麗人参、ナツメ、銀杏入りのスープを塩やコチュジャンでカスタムしながら完食。
1人前1万5000ウォン、現金のみなので最終日までウォンを残しておくのがポイントです。

その後、帰国前の追い込み!空港バスの時間ぎりぎりまで海鮮チヂミ、冷麺、チャプチェをかき込み、「2泊3日じゃ足りない!」と全員が同時に宣言。次回は3泊4日のプランを立てると心に決めて、ソウルを後にしました!

文・写真=前田典子  編集=鳥居史(HALMEK up編集部)

※本連載「マエノリごと」は、毎月1日・15日の更新を予定。お楽しみに!

前田典子(マエノリ)
前田典子(マエノリ)

1965年、大阪府出身の58歳。19歳でモデルデビュー、21歳で上京し、女性ファッション誌を中心に活躍。32歳のときに結婚、2年後に長男出産。その後も長年にわたって雑誌の表紙モデルを務めるほか、テレビ番組出演、通販でのオリジナルブランド展開などで、常に大きな注目を集め続けてきました。現在もそのエイジレスな健康美と抜群のスタイルを生かし、多方面で大活躍中です!愛称は「マエノリ」さん。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17