今月のおすすめエッセー「12月のアップルパイ」さくらさん
今月のおすすめエッセー「12月のアップルパイ」さくらさん

公開日:2025年05月09日

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第10期第1回

今月のおすすめエッセー「12月のアップルパイ」さくらさん

今月のおすすめエッセー「12月のアップルパイ」さくらさん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクの通信制エッセー講座。第10期が始まりました。1回目のテーマは「アップル」。さくらさんの作品「12月のアップルパイ」と山本さんの講評です。

12月のアップルパイ

子どものころの思い出です。
12月になるとそろそろかなあ、と待ちわびたお裾分けがありました。
それはお向かいのお宅からいただくクリスマスコンサートのチケット。そのお宅は質素な我が家と対極の洒落たご家庭で、日頃沢山の素敵なお裾分けをくださいました。舶来お土産しかり、おしゃれケーキに見事な和菓子しかり。
そんな中にそのチケットがあったのでした。子ども向けのクリスマスソングが沢山聴けるコンサートも楽しみなのですが、クリスマス一色の街へのお出掛けそのものがドキドキの一大イベントでした。

外出も外食も苦手な父とコンサートなんてむずむずしちゃう兄を置いて、母と私の二人だけのお出掛け。
あれは赤坂だったのか御茶ノ水だったのかキラキラな街並みを眺めながら一張羅のビロードワンピースとぴかぴかのエナメルの靴を履いて母とはぐれぬ様に緊張して歩きました。
会場に行く前に必ず寄るところがありました。たまたま母が見つけたのか、モダンなティールーム。
当時ケーキと言えば王道イチゴショートかメロンショート、もしくはシュークリームでした。だけど母がアップルパイ好きだったので私も真似して注文したような気がします。シナモン香るアップルパイと、牛乳やココアじゃなくて紅茶をまわりの大人たちに緊張しながらいただく特別感。
母は倹約家で質素な生活を心掛けていた人でした。無駄遣いは決してしないタイプ。でもコンサートの時はアップルパイと紅茶を母と一緒に食べられる。ふわふわ宙に浮いているようなクリスマスな一日だったのです。

その後、私が大学生になりアルバイト代で……、社会人となってお給料で……、アップルパイを買って帰ると、母は喜んで紅茶を淹れて一緒に食べたものです。喜んでくれた母はもういません。一人で食べても美味しいけど寂しい。シナモンのほろ苦さは母との思い出そのものです。

山本ふみこさんからひとこと

さくらさんは、お母さまに捧げると思って書かれたのではなく、思い出を描かれたのだと思いますけれど……。

お母さまに届くように、ゆっくり音読してくださいましね。

文章は、見えない誰かさん、遠くの誰かさんに届ける気持ちで書くことができます。この場合、感情的にならぬように、感傷が過ぎぬように、静かに綴ることです。皆さん、よく読んで参考にしてくださいね。

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座とは

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は講座の受講期間の半年間、毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。

■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き