ハルメク2024年3月号 ハルメク編集長 山岡朝子のぴかぴかコラム

公開日:2024年02月08日

つまずきをすっきり解消してもっと楽に便利に!

雑誌「ハルメク」24年3月号「ネット活用」

雑誌「ハルメク」24年3月号「ネット活用」

雑誌「ハルメク」編集長・山岡朝子が、雑誌の舞台裏をお伝え♪ 2024年3月号の特集は「ネット活用 もっと楽に便利に」。ネットを快適に使うための基本やセキュリティ対策、暮らしを便利に楽しくするネット検索、オンライン予約の方法などを紹介します。

いざという時にお役に立てる雑誌、会社でありたいです

こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。月刊誌「ハルメク」の編集長をしています、山岡と申します。このたびの令和6年能登半島地震により被災された方々に、ハルメク一同を代表して、心よりお見舞いを申し上げます。

元日からのこのひと月、新聞やテレビから伝わる被害の大きさに胸が痛む毎日でした。被災地域のみなさまが一日も早く安心して暮らせますようにと願いながら、ハルメクとして何ができるのか日々考えています。

その一つとして、当社の取り扱い商品を寄付させていただけないかと考えました。日常の衣類や下着、保存のきく食品、そして女性にとって心の安らぎにもなるスキンケア用品なども......。何か一つでも、今の生活、これからの生活にお役に立つものがあれば喜んでお届けいたします。

被災地域(内閣府発表の「災害救助法適用市町村」に基づく)のうち、特に被害が大きかったエリアのみなさまに、ご要望を伺うお便りを準備しております。お手元に届きましたらぜひご確認いただき、お役立てくだされば幸いです。

さて、そんな中で今回の特集は「インターネット活用」です。

ハルメク2024年3月号 ネット 活用 


地震が起きた日、私は「Yahoo! 防災速報」を受け取る設定にしていたため、直後から次々と情報が飛び込んできました。

またエックス(旧ツイッター)では、NHKの公式アカウント「NHK生活・防災」や「みんなで考える防災」から安全のための情報を集めたり、被災地に住む方々が投稿した映像や文章でリアルタイムに被害状況を確認し、それをふまえて知人に安否確認を行うこともできました。

インターネットをうまく使えば、テレビやラジオより早く、必要な情報を自分で集めることができるわけです。一方で真偽不明の情報も混じっているため、それを見極める眼も必要だとあらためて実感しました。

ハルメク2024年3月号 ネット 活用 災害時のネット活用

今回の特集でも、災害に備えたネット活用術についてご紹介しています。加えて、日常生活のさまざまな場面においても上手に活用するには、正しい知識やスキルが大切です。

ハルメク2024年3月号 ネット 活用 4つの基本

年に一度のこの特集で、日頃のつまずき、モヤモヤを克服し、便利に安全に、そして楽しくネットを使いこなせるようレッスンしておきましょう。

ハルメク2024年3月号 ネット 活用 セキュリティ

ご興味を持っていただけたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてくださいね。

人生や暮らしが豊かになるヒントを集めました

このほか、巻頭インタビューには佐藤愛子さんにご登場いただきました。百歳を迎えられた佐藤さんのお話には人生のヒントが満載です。

ハルメク2024年3月号 佐藤愛子さん インタビュー

第二特集は「材料一つでできる絶品シンプルおかず」。今回は卵やタマネギなど、残りがちな材料一つと基本の調味料や乾物などでできる絶品おかずのレシピを、料理研究家の川津幸子さんに教わりました。どれもまた作りたくなること請け合いのおいしさです。

ハルメク2024年3月号 材料一つでできる絶品シンプルおかず

第三特集は「忘れられない手紙」がテーマ。ハルメク編集部には、毎月たくさんのハガキや手紙が届きます。その中の一通をきっかけに生まれたのがこの企画。深く心に残り、支えとなった忘れられない手紙を医師、作家といった5名の方々が紹介します。

ハルメク2024年3月号 忘れられない手紙

健康特集、「目の病気を見逃さない 見るだけセルフチェック&予防術」では、特に気を付けたい目の病気と、“見るだけ”でその兆候がわかるセルフチェック法を解説しています。

ハルメク2024年3月号 健康特集 「目の病気を見逃さない 見るだけセルフチェック&予防術」

これらの記事のどれか一つ、あるいは一行でもみなさまの心に届き、気持ちがほっと緩んだり、明日を生きる力になることを願ってやみません。

さらにその先、「ハルメク」2024年4月号はどんな特集?

ハルメク2024年4月号 次号予告

最後になりましたが、次号ハルメク2024年4月号の特集は「入院・介護になっても自分らしく暮らすには」です。

病気やケガをきっかけに要介護になったとしても、自宅で自分らしく暮らす方法や、入院・介護に役立つ制度・サービスの生かし方、入院・介護にかかるお金の目安、「自分らしい暮らし」が叶う“終の住まい”の考え方などを、お届けする予定です。

雑誌「ハルメク」にご興味を持っていただいたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてください。

それではまた次号。すべての方に心安らぐ春が訪れますように。

ハルメク編集長
山岡朝子

ハルメク電子版が過去12か月分読み放題!

ハルメク2024年3月号 電子版

「ハルメク365」の本会員にご登録いただくと、過去1年分のハルメクを電子版として読むことができます。

例えば、ハルメク最新号はご自宅に届く紙の雑誌でじっくり読んで、読み残していた記事はスマホやタブレットで、すきま時間に読んで……。

あなたの生活スタイルに合わせて、「ハルメク電子版」が活躍してくれます!

>>>「ハルメク電子版」詳しくはこちら

>>>ハルメク電子版のお申込みはこちらから

山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き