「家族」をテーマにしたエッセーの書き方を自宅で学べる通信講座です。 講師はエッセイストの青木奈緖さん。 参加者は毎月1本、半年間で6本のエッセーを書き、その全てに青木さんのアドバイスを受けられます。 |
あおきなお。1963(昭和38)年生まれ。文豪・幸田露伴を曽祖父に、作家・幸田文を祖母に、随筆家・青木玉を母に持ち、自身もエッセイストとして活躍。著書に『幸田家のきもの』(講談社刊)、『幸田家のことば』(小学館刊)ほか。 |
1 自宅で、自分のペースで学べる通信制 800~1000字のエッセーを毎月1本のペースで書いて送ると、青木さんの添削やコメントを 2 教材と質疑応答で初めての方も安心 特別講座を収録したDVD(24分)と冊子が教材。質問には添削時のコメントでお答えします。 3 家族に関することなら書き方は自由 父母や兄弟に限らず、ペットや、家庭の思い出の味など、家族と感じて書くことなら |
|
参加者の声① 参加者の声② |
標準学習期間 | 6か月(2022年9月~2023年2月) |
---|---|
講座番号 | 1181-000-904 |
参加費 | 26,800円(教材費、添削代含む) |
お届けする教材 | DVD(24分・オンラインでも視聴可)、冊子 |
添 削 | 6回 |
募集人員 | 30名(抽選・最少催行人員12名) |
申込締切 | 2022年7月26日(火) |
「WEB申込」、または ハルメクお客様センターへお電話・FAXでお申し込みください。 |
1. このイベントは、パソコンやスマホで簡単に予約ができる「WEB申込」もご利用いただけます。 お申込みはこちら。(WEBお申込み期間は2022年6/3(金)9:00~2022年7/26(火)19:00です。) または右の二次元バーコードを読み取ってください。 2. 本講座は、お申込みいただいた皆さまの中から抽選にて当選者を決定します。 |
1. こちらへお申込みください。 2. 本講座は、お申込みいただいた皆さまの中から抽選にて当選者を決定します。 |
【お問合せ】 ハルメク お客様センター ![]() スマートフォンから発信する 通話料無料 受付:9時〜19時(日・祝日・年末年始を除く) FAX:0120-038-618 通信料無料・24時間受付 |