食事制限やウオーキングで体重は減っても、お腹のぽっこりはなくならない……。原因は「ファシア」が硬くなったことで猫背や骨盤のゆがみが生じ、姿勢が悪化したせいかもしれません。
この講座では、「ファシア」をほぐしてスッキリ体形になる方法を動画でわかりやすく伝授。あなたのファシアの硬さのテストや、肩甲骨と骨盤をゆるめてラクになる体操を体験します。
私たちの筋肉や内臓などをくまなく覆う膜状の組織のこと。 |
ファシアはボディスーツのように全身がつながっているため、体のポイントとなる部位「肩甲骨」と「骨盤」の2か所をほぐせば、自然と全身がほぐれていきます。 ●肩甲骨 ●骨盤 |
【1】ファシアの健康度テスト
【2】ファシアのこり・むくみをほぐす方法
【3】朝晩2回! 肩甲骨と骨盤のストレッチ
【4】ファシアをよい状態に保つ健康習慣
【5】肩こり、腰痛もラクになる方法
遠藤 健司 さん
えんどう・けんじ
![]() 東京医科大学整形外科准教授。 |
開催日 | 2022年7月20日(水) |
---|---|
講座番号 | 1177-010-904 |
参加費 | 1,200円(見直し動画付き) |
講座形式 | ライブ配信+録画配信 |
スケジュール | 開始(14時)~終了(15時10分) |
募集人員 | 300名(先着順・最少催行人員80名) |
申込締切 | 2022年7月14日(木) |
※ オンライン講座は、無料のアプリケーション「Zoom」を使用します。 |
「WEB申込」、または ハルメクお客様センターへお電話・FAXでお申し込みください。 |
1. このイベントは、パソコンやスマホで簡単に予約ができる「WEB申込」もご利用いただけます。 お申込みはこちら。(WEBお申込み期間は2022年5/6(金)9:00~7/14(木)19:00です。) または右の二次元バーコードを読み取ってください。 2. 参加費のお支払い方法は「オンライン決済」(クレジットカード決済)もしくは、 3. 受付終了後に講座に関するメールが届きます。 4. Zoomの説明を記載した「オンラインイベント参加の手引き」には「冊子版」と「電子版」がございます。 5. 「オンラインイベント 参加の手引き」に沿って当日使用する機器にZoomのご準備をお願いいたします。 6. 開催日の3日前(土日祝を除く)に、ご入金いただいている方へ当日の視聴方法を記載したメールを 7. 当日は講座開始の30分前から接続可能です。時間に余裕を持ってご参加ください。 |
1. こちらへお申込みください。 2. 参加費のお支払い方法は「お振込み用紙」になります。 3. ご参加についてのお知らせは全てメールで送信いたします。 4. Zoomの説明を記載した「オンラインイベント参加の手引き」には「冊子版」と「電子版」がございます。 5. 「オンラインイベント 参加の手引き」に沿って当日使用する機器にZoomのご準備をお願いいたします。 6. 開催日の3日前(土日祝を除く)に、ご入金いただいている方へ当日の視聴方法を記載したメールを 7. 当日は講座開始の30分前から接続可能です。時間に余裕を持ってご参加ください。 |
■ 迷惑メール拒否の設定をされている方は、【@halmek.co.jp】のドメイン解除をお願いいたします。 ■ 「オンラインイベント参加の手引き」を見ても解決できない場合は、手引きの最後のページに記載している ■ 事前のZoomの接続テストを実施しています。講座の前に接続できるか確認することができるので、 ■ 詳細はお申込みいただいた方にお知らせいたします。 |
【お申込み】 ハルメク お客様センター ![]() スマートフォンから発信する 通話料無料 受付:9時〜19時(日・祝日・年末年始を除く) FAX:0120-03-8618 通信料無料・24時間受付 |