「片づけたいなら、まずは具体的にどんなふうに暮らしたいかイメージしてみて」と近藤さん。
衣類がすっきり片づき、服が選びやすく、掃除も楽なクローゼットをイメージするとワクワクしませんか?
はじめに何をどれだけ持っているかを知り、「これからの生活に必要か」を考えながら仕分けます。
何をどこに置くか、収納スペースはどれだけあるか、収納はどれだけ増やせるのかと「必要な物の居場所」を決めます。
片づいたら、きれいをキープ。
講座では、近藤さんと一緒に衣類や小物の整理をしつつ、
便利グッズや見えるかすることで物を増やさないコツもお伝えします。
「減らしたいけど、捨てられない」というみなさま、ご参加ください。
住まい方アドバイザー
近藤 典子さん
![]() ハルメク片づけ大賞審査員。 |
![]() 記事でもご紹介した仕分け術。基本となる考え方やテクニックを写真や動画を使って紹介します。 |
仕切り方・畳み方・しまい方。収納術と便利グッズ大公開
![]() ご紹介する便利グッズは買い足しできて使いまわしがきくシンプルな物ばかり。 落ちな い・ずれないなど震災・防災対策も万全です。
|
綺麗をキープするコツとリバウンドしない3か条
![]() 取り出しやすくてしまいやすいが信条です。 よく使う物はフックにかける、めったに使わない物は集めてまとめるなど、 使う頻度でしまう場所と方法を変えます。
|
![]() 多くの参加者が共通して困っている内容・ポイントを選んで、講座の中で近藤さんがお答えします。 |
開催日 | 2021年5月25日(火) |
---|---|
講座番号 | 1056-030-904 |
参加費 | 1,800円 |
講座形式 | ライブ配信 |
スケジュール | 開始(14時)~終了(15時30分) |
募集人員 | 300名(先着順・最少催行人員80名) |
申込締切 | 2021年5月20日(木) |
このイベントは、パソコンやスマホで簡単に予約ができる「WEB申込」もご利用いただけます。 お申込みはこちら。 または二次元バーコードを読み取ってください。
|
※ライブ配信講座は、無料のアプリケーション「Zoom」を使用します。
ご用意いただくもの
お申し込み・ご参加の流れ
■「参加の手引き」通りにしても解決できない困ったことは、メールにてハルメクのスタッフにお問い合わせいただけます。
■Zoomの接続テストを実施。事前に接続を確認することができるので、初めての方でもご安心ください。
■詳細はお申し込みいただいた方にお知らせいたします。
【お申込み】 ハルメク お客様センター ![]() スマートフォンから発信する 通話料無料 受付:9時〜19時(日・祝日・年末年始を除く) FAX:0120-03-8618 通信料無料・24時間受付 |