公開日:2020/10/26
名古屋大学の尾崎紀夫教授が、最新の研究結果を元に、体、脳、心の関係を1話10分全6回で解説します。睡眠状態の国際比較や長時間労働との関係を通じて、睡眠不足によって引き起こされる病気のリスクと感情、注意力の低下をお伝えします。
睡眠不足が昼間のパフォーマンスに影響するのは誰もが経験することですが、脳科学により、そのメカニズムが解明されつつあります。シリーズ第3話では、睡眠の国際比較や長時間労働との関係を通じて睡眠不足になると、どのような病気のリスクがあるのかについて、お話をします。
▼動画で解説を見る
...
テンミニッツTV
東京大学をはじめとする日本の大学教授や一流企業の経営者、特定分野の世界的権威である医師など、多分野の有識者が出演する教養メディア。1話10分で大人の教養を身につけられます。講義内容は動画だけでなくテキストでもご覧いただけます。https://10mtv.jp/
この記事をマイページに保存